数日前のお話しです
花束
頂いた花束
うれしくてうれしくて
いい歳して号泣した程です
どぅしても ど~しても
大切にしたいんです
業者に出せば このまま
半永久的にキレイなままに
してくれるんでしょうけど
ごめんねそんな予算が無いの
ネットで調べたら
シリカゲルでキレイなドライフラワー
ができるらしい ダ◯ソーや
ホームセンターに売ってるらしい
スッゴイ大雨の降る日でしたが
早速買いに走りました
近くにダ◯ソーは無いので
大手のホームセンターへ行き
ました 何処を探しても無い
店員さんに尋ねたら お菓子や海苔
などに入ってる小さいのしか売って
ませんでした めっちゃ量買わな足りんわ
次のホームセンターへ行ったら
「取り扱ってません」
次に年配の方は「農機具屋」と
呼ぶ ホームセンター
農機具はもちろん 花の苗や種
植木 鉢・土・肥料など売ってるから
有るだろうと尋ねると「取り扱ってません」
コレだから田舎は困る
ですが 園芸担当の方から朗報
フラワーショップや教室などでは
何10キロ単位で購入してるので
お願いしたら分けては貰えるかも
後は鈴鹿市内には1店舗しか無い
手芸店クラフトハ◯トには90%
あるはず 後はネット注文ですね
って言われました
マジか シリカゲル肩身狭
有害物質か
気が小さいJはフラワーショップを
止め 遠くて渋滞する道を雨の中
走らせて手芸店へ
しかも お目当ての粉末シリカゲル
早速購入 結構高
1600
半分だけ頂きました
してみます
倒れてた所です
今は この部屋は使ってません
こぼしても掃除しやすい様に
今回は この部屋を使います
少し入れます
ワイヤー通しておくの忘れた
そんなところが0型のJです
まっいいや
花びらの間にも傷を付けないよう
串でそっと広げてシリカゲルを
詰めます
本当は放射線状に開いた花は
うつ伏せで入れる方が良いらしい
後から知った 埋め直すと
崩しそうだからこのままにします
入れます
保管げベストな様ですが
入りません J家の1番
陽の当たらなくて涼しい
部屋で保存します
でっきるかなでっきるかな
はてはてフフフ~ン
って今の若い子は知らないよねぇ~
1週間~10日程待ちます
でき上がったら 小さくアレンジして
Jのいつも目のつく所に置いて
毎日活力をもらいます