気まぐれ日記 -4ページ目

気が付けば もぅ3月中旬になってるんですね汗

なっかなか更新できずスミマセン汗

2月中頃までは 降れば雪で晴れた朝は凍結で

ガチガチ雪の結晶みたいなの 近頃は 雨の日は比較的暖かくて

晴れると強風が吹き荒れて春何十回目はてなマークって感じです

夏にこれだけ風が吹けばいいのに

夏は ほぼ無風の日々で体にまとわり付く様な暑さですショック

まだ 暗い時間に出勤するJ

朝は まだ凍結との戦いですしょぼん

凍結してなくても夜露でガラスがくもってます

風が強く吹く朝は凍結・夜露がないので

とっても嬉しい朝になりますが 寒いショック!

ぬるま湯を掛けるだけですが 

何気に時間が過ぎるのが早い叫び

朝の5分10分って とっても貴重なんです

その分早く起きたらいいはてなマーク その通りですが

1分でも長く寝ていたい苦笑

って いつもの事ですが

前置きが長くなった汗 本題です

ココ

「ママ 何処行くでしゅかはてなマーク

春よ早く来いビックリマークだよ

 

見ておわかりと思いますが

ココさんの目は もぅほぼ見えてませんしょぼん

左目は まだ光は感じ取れます

見えないし知らない場所なので

道の臭いを嗅ぎながら進むので

帽子が下がってます

掃除機みたいaya

ちょっとした段差もコケッとなります

順調に歩けてるなぁ~と思って

油断してると側溝に落ちます!!!!!!!!

水なくて良かった~ 浅くて良かった~

そして突っ張って動きません

名前を呼んだりJの太ももをパンパン

叩いて音を鳴らすと数歩前に進めます

これの繰り返し汗50m進に何十分掛かる

事やら汗 抱っこです汗

そろそろカートかなはてなマーク

見えて来たよ

あそこまで行くのに何分掛かるだろうはてなマーク汗

スッゴイ混雑です

昨日は 強風で寒~い日だったので

今日って方が多いのでははてなマーク

Jもその1人です 今日は 暖かい音譜

久しぶりにカイ君に会ったよ音譜

何年ぶりでしょうはてなマーク  

もぅ少し暖かくなったら 溝に落ちたリ

ブレーチングに手足を落とす心配も

なく電信棒にぶつかる心配のない

公園をのびのび歩こうね音符

カイ君 また会いましょうね音譜

龍光寺 

本堂前に咲く 梅の花

漂う梅の香りを嗅いでました

春を呼ぶお祭り

鈴鹿 龍光寺の寝釈迦祭りです

畳16畳分の巨大掛け軸に描かれた

お釈迦様の事です

この掛け軸はお寺の中にあります

Jは見た事は無いんです

ウエブより拝借しました

行事の時に一般公開される地獄絵図

こちらは外で見れ 宗呂さんが説明話しを

してくれてます

こちらは みなさん見ない方がいいですし

撮影するのも怖いので写真無しです

甘酒 アルコールを受け付けない体質のJ

でも 甘酒は好きです 車だから

1時間はブラブラしてよう

ず~っと抱っこだったから

腕も腰も痛いショック! もぅ限界ショック

下ろすとシッポを下げ固まってる汗

コーギーさんになってるよぷぷ

ココ

「ママ抱っこ~」

本当 弁慶さんだね~がっかり

赤い ベビカスのお店あったね

ナナさんも来てるけど

お土産買って帰ろうね音譜

初めてのエレバーター

腰抜けてます得意げ

叱られるかなはてなマーク 行きは外階段で

降りたけど 屋上駐車場まで階段上る

体力無いです 無理ですショック!

コレ以上 5キロ近いココさんを抱いて

歩くのは無理なので車で どら焼き

買に寄りました

鈴鹿では 「どら焼き」です

一般的には 大判焼き・今川焼き

ですね ちなみに「どらやき」も

どらやき ですあせる 鈴鹿では

どっちのどら焼きか聞かないと

間違えます もぅ1つ

鈴鹿では ロールケーキは「バームクーヘン」

ですあせるバームクーヘン」もバームクーヘンですあせる

ややこしいですあせる

ココさん チラッと舐めました

あんこの無い 皮の所を少しあげました音譜

 

ナナ神様を元の場所に戻して

おやつです音譜

今回は色々買ったよ

パパのリクエスト

オムやきそば

豚バラ串 牛串

Jのネギ焼き

全て持ち帰り 今夜の夕飯でした

疲れ切ったココさんは 帰宅後

直行で毛布へ行き寝てしまいましたぐぅぐぅ

ペットお守り 買いました

起こしちゃったあせるゴメンネ~あせる

肉球型 かわいいラブラブ

 

日々色々あり

喜怒哀楽 色々ありますが

生きてるって事ですよね

3.11 もぅ6年も経つんですね

ご冥福をお祈りいたします

 

 

 


前記事にも出てましたが
1月14日土曜日の午後 雪が降り
薄ら積もりました

夕方の国道 ジャンジャン雪が降り
積もっていきますガーーン…


夜になっても降り続いてます

翌日日曜日
花壇の境がわからなくなる程
積もってました まだまだ降ってます雪

束の間の晴れ間が出たので外へ
出てみました 道路も積もってます

カーポートの上 10センチ程
積もってました

ココさん 固まってます雪の結晶みたいなの

雪の1日でした雪

16日月曜日の早朝
道路は 真っ白です 意外と気温が
高いのかはてなマーク まだフワフワ新雪だからかはてなマーク
凍結はしてない感じでした

鈴鹿市内の早朝 まだ降り止みません汗

Jトラ(お初かしら?)
埋もれてるガーーン… 30分エンジン掛け
っぱなしでも無いよりマシ程度しか
ヒーターの効かないトラックなんですガーン
雪降ろして家からペットボトルで持って
来たお湯を掛けました

同僚のキャンカー いいなぁ~音譜
盗撮です汗 ナ・イ・ショですよウインク

配達先の自動車工場
ホームと呼ばれる部品の納品・出品
場所へバックで付けます
雪かきさえされてませんむかっ

降ったり止んだりで午後になっても
こんな感じでしたががん
翌日火曜日の朝はガチガチに凍結
してました 所々で事故してました
Jカーもちょっぴり滑ってましたガーン
トラックは 重いので意外と滑らない
んだよ

水曜日になり やっと溶けはじめました

倉庫から見た 鈴鹿山脈 御在所岳
キレイな景色が見えました
やれやれDASH! 寒波は抜けたかなはてなマーク

っと思っていた22日 日曜日の夜
またしても雪ですガクリ

外トイレ派のココさん
雪の中頑張ってます

23日月曜日 また真っ白ガーン

24日 火曜日の早朝
この日は白い所はパリッパリ雪の結晶みたいなの
轍の黒い所はブラックアイスバーン雪の結晶みたいなの
テカッテカのツルッツルです
スタッドレスのJカーで低速運転でも
止まりません怒り ビビッたえ・・・
Jの会社は 地場・中距離のトラックには
スタッドレス履かせてもらえません
Jトラは スノータイヤです チエンは無いです怒り
10キロ程で走っても止まる時ムニムニ滑ります
発進する時もムニムニ滑ります

またまた雪の1日でした雪

この日 鳥取県で大雪だった様で
孤立した地域へ行く為に自衛隊が
派遣されたそぅです 頑張ってくださいね
 
もぅ2~3週間 雪や凍結で余分に早く
起きて出勤しなきゃいけないし
慣れない雪道  朝1番着の荷物を後輩が
けった(断った)のでJが走る事になったし
心身共に クッタクタですガクリ
口内炎が常にできてる
毎朝 出勤拒否したい気持ちとの戦いです












 

今年に入って もぅ2週間も経つんですね~あせる

早いなぁ~あせる

今年に入って仕事の荷物の必着時間等が変わって

毎朝早くなったからなかなかPCに向かう時間が

取れませんあせる

Jの会社は祝日関係なくて月2回土曜日も仕事なので

成人の日を含む3連休も仕事でしたショック!

今年は 土曜日に祝日になる日が4日あるらしいから

完全週休2日制の方は損した気分になるらしいって

聞いたけど って事は 確実にJは4日仕事になるって事だプンプン

2連休とか3連休とかニュース等で聞くけど

正直 聞きたくないわムキーッ もっと言い方変えてほしい

いきなり嫌な事言っちゃたけど

今年は 厄年⇚バレた苦笑 なので 自分に正直にいこうと思う

世の中 理不尽な事ばっっっっかりでしらけちゃうけど

ストレスを貯めない様に 言いたい事は言おうと思う

 

そんな今日は 雪が降ってます雪

午後5時頃の国道

薄ら雪が積もってます

 

1月3日 ナナさんの一周忌でした

ナナさんの霊園近く

虹が出てました虹  虹の橋の上り

はじめ 左下の辺りにナナさんの

お骨の一部が眠る墓石があります

1年目 ナナさんがお空へ帰って

行くのかなはてなマーク 

お花 いっぱいだねブーケ1 良かったね

ナナさん 毎月は来れないけど

時々会いに来るね

新しい命 大切にして 幸せに暮らしてねニコニコ

2ヤギさんも元気でした音譜

 

今年1月11日 パパ実家の黒シバ

ダイスケ君が虹のたもとへ行っちゃい

ました まだ8歳でしたが鼻腔ガンでした

丁度 稲に実が付く前の農薬散布を

行う頃クシャミが出る事が多くなり

元々農薬等の薬品に敏感で 下痢や嘔吐

意識がフワっとなりふらついたりする事が

あったので 薬品アレルギーだろうと思って

たんですが だんだん鼻血が出る時が

あったり 鼻をズビズビする様になって

鼻筋が腫れてきたので病院へ行った

んですが「蓄膿症」「鼻炎」と診断され

薬をもらってたんですが治らず 

腫れがヒドクなり息も苦しそうになっていき

転院しても同じ診断 設備の有る病院が

無いんです 何件も駆けずりまわり

やっと鼻腔ガンだと診断された頃には

もぅ手術不可能な状態でした

それから半年も経たない内に逝ってしまいましたしょぼん

仲良しだったのにねしょぼん

ココさん1人になっちゃったね

そんなココさんも 白内障が進み

もぅ影の様な明暗程しか見えてません

ヒドイ右目は 光にもほとんど反応

しません   させてませんが

階段を登る事はできますが時々

つまずきます 下りるのは できなく

なりました 転落事故だけは気を付け

なきゃね 

 

今年初めての満月(1月13日)

登り始めの大きくてオレンジ色の月

切カブに座って本を読む人

に見えます

同じ日の夜の撮影

お座りをするプードルに見えます

 

静かな夜 雪が積もってます

まだたくさん降ってます

明日(15日)の天気

午前中は雪の様ですね

日中の気温3℃ががん

明日中に雪が溶けてくれないと

月曜日の朝 凍結します

トラック乗りの朝は早いです

明日中に雪 消えてください

暖かくして 寝てくださいねぐぅぐぅ

 

 

 

書き残したい事がた~くんあるので

本日2度目の更新です

ベビーカステラの話しの続きです

またまたここしか行く所ないのか!?

って思ってると思いますが(^_^;)

お千代保さんです(お千代保稲荷参道)

ボケてるくらいでちょうどいい

メッチャ混みでしたあせる

飾り熊手 豪華だわきら

J家は買ってないけどね

リニューアルオープンした玉家さん

やっぱり混み混みでした!!!!!!!!

新しいお店も黄金のトイレかなはてなマーク

混み混みなので玉家さんはスルー

します

植木屋さんのバイトネコさん

休憩中でしたぐぅぐぅ

いつもの大黒屋さんで

いつもの大根おろし串かつ

味噌掛けおでん どて串かつ です音譜

おちょぼ焼き

一般的には 大判焼き・今川焼き

と呼びますよね

鈴鹿では「どらやき」なんですよ

ドラえもんでお馴染みの「どらやき」

も「どらやき」と呼びます

どらやき買って来て~って言われたら

神戸(かんべ)の「どらやき」か

普通の「どらやき」か確認が必要ですあせる

ちなみにロールケーキは「バームクーヘン」

ですあせるバームクーヘンもバームクーヘンも

バームクーヘンですガーーン… ややこしい鈴鹿市汗

話しが脱線しましたが汗

お千代保さんの参道の屋台で

ナナさんの大好きだった

ベビーカステラを買いました

ナナさん 美味しいはてなマーク

ココさんもアグアグと食べました

舌を噛まないから不思議だわあせる

来年は 甥っ子の高校受験

学問の神様や桜咲くご利益がありそぅ

な寺院やパワースポットやグッズなどに

祈願へ行ったり買ったり 忙しくなりそぅです

 

またしても震度6弱の地震

今年は災害の多い年でしたね

来年は 災害・事件・事故の少ない

良い年になるといいですね

訳のわからないウイルスも多くなって

きましたねがくがく ノロウイルスが猛威を

ふるってる様ですがくがく インフルエンザ

A型も流行してる様ですがくがく

皆さん感染しません様に

 

「今年は1月3日に ナナ姉さんが

いなくなって寂しくなって

お腹の手術もしたけど もぅ元気だよ

来年も元気な1年にしますね

今年も ありがとうございました

来年も よろしくお願いします」

 

今年は ナナさんを亡くしたので

年賀状は喪中です

もぅ出したよって方 喜んで

お受けします⇚本心はうれしいかお

皆さま 良いお年を鳥

 

 

 

 

 

 

早いもので今年も後約12時間で

終わろうとしてますね

やっとお正月休みに入って

毎朝早い朝を送って来た日々に反発するかの様に

夜遅く寝て朝も遅くまで寝てる2日間です(*⌒∇⌒*)幸せ♪

でも何故か更新できてません( ̄_ ̄ i)

まだまだ書けてない事がいっぱいですあせる

蒲郡の話しの続きや志摩の話しの続きも まだですねあせる

年を越えて書こうかなはてなマークどぅしようかなはてなマーク

 

でも まずはクリスマスのお話しですクリスマスツリー

ココさんのプレゼントプレゼント

Jからはピンクのセーター

パパからは黄色い馬の服馬

パパが気に入ったのぷぷ

11月産まれのココさん

馬を背負ってます

馬さんと柄似てるねニコ

 

そっくりでしょはてなマーク

 

ボタンなので取り外しできます

シッポの布団で見えないねあせる

ナナさんのお墓参りへ行きました

25日クリスマスクリスマスツリー

晴天で暖かい日でした

1周忌まで9日 まだお墓の前で

涙が出ます

ヤギさん ぬくぬく日向ぼっこしてました

冬を越える為に脂肪を溜め込んで

プクプクしててかわいいラブラブ

霊園のネコさんもご機嫌でした音譜

パパに撫でられてヘソ天ですネコ

この日(25日)までに ここから

ブログ記事を書き プレゼントに

欲しい物を書くと 本当に当たる

場合があるらしい

何貰おうかなはてなマークって考え続けてたの

でもね 欲しい物 お金や車はもちろん

だけど そんなの無理に決まってる

その他の物を考えたけど、服は普段

作業服だから あまり着る事が無いから

要らない。カバンや宝石に興味ない

色々悩んだんだけど

頭に浮かぶのは ナナさん

物じゃないし決して叶う事ない・無理

だけど ナナさんがいい

ナナさんは ナナさんしか居ません

他の子じゃないんです 

だから 書けずでしたしょぼん

23日 大きな二重虹を見ました虹

美しさに見とれたけど、胸がギュッと

なる ノドの奥が痛くなる 切なくなる

泣きそうになります ナナさんが虹の

橋を渡って行ってしまいそぅで辛いしょぼん

この数日後 夢にナナさんが出て

来ました 夢の中で これは夢だと

薄々感じてたJ ナナさんをギュッと

抱いたら暖かい!! この時Jは

ナナさんに新しい命が授かったって

事がわかったよ  そこで目が覚めた

心は スッゴク苦しかったけど

これからは ナナさんが幸せに

暮らせる様に願って行かなきゃね

ナナさん 知らせに来てくれて

ありがとう

これからも時々遊びに来てねニコニコ

今年は コンビニケーキでしたショートケーキ

生クリームとイチゴが嫌いだった

ナナさんには 大好きなベビカス音譜

コレを買った所の話しは

次に書きますね

今夜書こうかと思ってます

笑ってはいけないTVを見ながらねウインク

 

 

 

 

昨日(12月21日)は 冬至でしたね

今年は カボチャぜんざいを作らなかった

ので ゆずとカボチャチップスです

ナナさんも寒いのでウサギフード付きの

元ナナさん用の服に包んでますうさぎ

ココさんもカボチャチップスどぅぞ音譜

今年9歳になったココさん

3年前のノミ取りシャンプーによる

目のケガの影響もあり 白内障が

進んでますしょぼん

やわもち Kiriチーズ使用

クリームチーズ味

はい あ~んニコニコ

あんこに負けないためかはてなマーク

あんこの甘味のおかげかはてなマーク

Kiriチーズ使用アイスの中で1番

チーズ感がある様な気がしますチーズ

と~っても美味しいです音譜

ぜんざいは食べなかったけど

コレで小豆とお餅食べたから同じだよね苦笑

 

最近オープンしたディスカウントショップ

行ってみたの

マンハッタン 初めて見ましたびっくり

気になったので1つ買ってみました

福岡県ではメジャーなものはてなマーク

チョコ掛けチョロスみたいな感じかなはてなマーク

固めでサクサクしたドーナツでしたドーナツ

1個食べたら存分ですショック!甘い脂っこいガーン

 

お高いので滅多に買いませんが

あの 馬上げ神事で有名な

三重県桑名市多度町で作られてる

「カレーのおせんべい」

インドのお土産って言っても通りそぅな

柄だねぷぷ

アオザイはてなマーク ヨガポーズはてなマーク

ヘビ使いヘビ

結構スパイシーで辛くて

口の中が暑くなるので体も温まる

気がします 

Jは アルコールを受け付けない体質

なので一切飲みませんが

ビールのおつまみに合いそぅだよ生ビール

意外とワインにも合いそう赤ワイン

甘めのコーヒーやココアもいいですよ音譜

 

何か 今日の夕方は交通量多いなぁ~

って思ったら 世間さんは明日から3連休

なんですね~むかっ

会社によっては もぅお正月休みに

入る所もあるのでははてなマーク

Jの前職場は27日~休みなんだって~

J家は祝日は関係な~いパンチ!

しかも土曜日も仕事ームキーッむかっ

でも 大変な事になってる方々が居る

J達は幸せ者です 頑張らねばビックリマーク

最後まで災害の多い年でいしたが

政治家さん達は 自分達の足の

引っ張り合いや オ●●ンピックや

カ●ノなど そんな事より やらなきゃ

いかない事あるんじゃないはてなマーク

幻滅しちゃう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつの間にか12月ですね~

早いなぁ~あせる

なかなか訪問・更新できず

本当にスミマセンあせる

書きたい事は山程あるんですが

体力と時間と気力が付いてきませんガーン

蒲郡の話しの続きも書けてませんが

今日は ナナさんの11ヶ月目の

月命日でした 平日はなかなか行けず

2ヶ月ぶりになりました

ガーベラの花に付いてるビニールを

取ってないので黄色ばっかりの様に

見えますが ナナさんに似合うピンクの

ガーベラと元気が出るビタミンカラーの

ガーベラと優しい紫色のスイートピーと

向日葵の様な黄色い菊の花と雪の様な

かすみそうを合わせました

ナナさんのお墓参りへ行きました

やっぱりここへ来る日は晴天だね音譜

寄り道して道に迷って来たので

陽が落ちはじめてます

今年のクリスマスは日曜日だね

クリスマスに会いに来るね

23日祝日も24日土曜日も仕事ですしょぼん

意外と遅い29日~お正月休みに入ります

あれっ!! 3ヤギさんが2匹になってるぎく

どぅしたのはてなマーク お嫁に行ったのはてなマーク

お婿さんに行ったのはてなマーク そぅだったら

いいのになぁ~ きっと何処かで元気に

暮らしてるよねはてなマーク そぅ信じてます

パクッ 決して強く噛みませんニコニコ

笑ってるかお  かわいいハート2

ますます寒くなるけど元気で居てね

 

寄り道した所がここ

三重県の天然記念物

宗英寺のイチョウですイチョウ

昨年は バッサリ刈ってしまってて

無残なお姿でした

数年前までは こ~んなに立派

でした またこの姿に戻るよねはてなマーク

毎年ナナさんと行ってたなぁ~

ナナさんの霊園へ行くのでココさんは

お家でお留守番です

ナナさん 今年も黄色い絨毯だよ 

遊んでるはてなマーク

小さな女の子が「トトロの木みた~い」

って言ってたけど 確かにそぅだねニコニコ

天辺にトトロやサキちゃん達が

居そうだね音譜

真っ青な空に黄金色のイチョウの葉

とっても美しいですね音譜

モミジも真っ赤ですもみじ

黄色と赤 素敵きら

 

 

ピンクのマロ発見プリン

おじゃる丸の大好物は「プリンプリン

J家ではプリンの事を「マロ」と呼びます苦笑

プッチンしてみました音譜

コレ 美味しい音譜

でも 大きいから太っちゃうガーン

小さいの出ないかなはてなマーク

3個パックじゃないやつ

3個パックだったら意味ないあせる

大人のアップルティーは温めて

水筒に入れて仕事へ持って行き

暖まりました音譜

ダイドー自販機限定はてなマーク

「京珈琲」出てました

京都産のコーヒー豆かと思ったら

京都産絹で磨いた豆だそぅです

絹で磨くと美味しくなるのはてなマーク

濃い目のコーヒーで美味しかったですコーヒー

今夜の月 壊れそうな三日月お月様

好きですお月様

おやすみなさいぐぅぐぅ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日11月5日は ココさんの9歳の

誕生日でしたショートケーキ

誕生日なのにシャンプー後のココさんあせる

ふわふわになったね音譜

そして 11月3日は ナナさんの

月命日でした

祝日でしたが Jは祝日は関係ない

ので仕事でしたしょぼん

お墓参り行けなくてゴメンね134

 

そして今日 日曜日

常滑焼きさんぽ道へ行って来ました

(歩いた順と写真はバラバラです)

20世紀少年最終章 のロケ地でも

あります

この辺りで撮影されたそぅです映画

レンガの煙突 今は使われてなく

天辺に木が生えてます

青空に伸びる煙突 崩れる事なく

この先も残っていてほしいですね

団子茶屋でみたらし(醤油味)を

食べました

古い井戸

龍田屋の土管坂

土管坂を歩くココさん

何度呼んでもカメラ目線をくれず

流し目あせる

地面に埋められた土器 バラ模様

の様ですね赤薔薇

壁の土管

紅葉

落ち葉の地面も素敵もみじ

大の字で寝てるネコさん

可愛いラブラブ 

こちら 窯焼きパン屋さんです

確かテラス席ワンコOKじゃなかった

かな?何か言われたら楽しい旅が

台無しになるからJだけでパンを買いに

行きました

とっても狭い店内で種類も個数も

少ししかありませんでした

左、黒ゴマカレーパン 

右、オレンジミルクパン

ウインナーパンも買いましたが

パパが散歩ながら食いしました

 

~次回へ続く~

 

 

 

 

朝晩すっかり寒くなってきましたね

毎朝5時過ぎから仕事を始めるJ

早朝は さすがに寒くてね

「あかんマジ寒いショック」って思いながらも

10分も積み込みしてると暑くなります

で 数分動きを止めると「寒っ(><;)」ってなります

外が寒くても自動車工場内 早くも暖房ガンガンで

暑くて滝汗です(υ´Д`)アツーウンザリ~

血圧が上がったり下がったり 疲れます。(´д`lll)

毎朝4時過ぎに起きるので朝食を食べる気が起こらず

朝食抜きで出勤します その後忙しくて食べる暇など無く

と段落付くのが午前9時前後 でも あまり長々

食べてると休む時間がなくなるのでパンなど

軽食で済ませます その後は戦いの様な忙しさが

続き やっと落ち着くのが午後2時頃

ここでガッツリ食べると今度は夕飯に響いてきます

なのでここでも軽食と甘い物で心身共に癒します

おかげでJは回りが心配する程の痩せっぽっちです

同じ所ばっかり行くと思うでしょがあせる

岐阜県の お千代保稲荷参道です

毎度同じく(〃∇〃) おろし串カツ

コレ一筋ですハート

今の時期 味噌おでん最高ですハート

他に焼き鳥や牛串などを食べます

北海道ソフト 本場の北海道ソフトを

知らないけど 濃厚でねっとりしてて

美味しいんですよハート

たい焼きを食べる時もあります

こぅして1週間分食べるんですハート

ストレス発散にもなるしねニコニコ

頻繁に出没しますよ照れエへ

出没すると言えば

以前書いた 女装して大声で

歌を歌う男の人 この白い服の人

ですよ 隠し撮りだから内緒でねウインク

焼豚買ってみました

って先日の話しでした

 

今日は J地域の秋祭りでした旗

晴天で暑い位でした

Jは遅めに行ったので食券交換の

屋台は終わりかけなので もぅ誰も

並んでません

疲れてて13時間寝てましたぐぅぐぅ

この祭りの1台イベント

ビンゴゲームが始まりました

相変わらず当たらない(´_`。)

おおっビックリマークリーチきた~爆  笑

ビンゴ~爆  笑

 

50位までなのでギリギリでしたDASH!

釜めし 美味しい時期になりましたね音譜

ところが ちょっと側を離れたすきに

行方不明になりましたえーん

屋台の 焼きそば・みたらし・フランクフルト

全てゴッソリ消えちゃいましたえーん

カレーライスは食べたけど 

他は何~も食べれませんでしたえーん

置きっぱなしにしてたJが悪いんだけど

何だかなぁ~え・・・

 

まぁ~気分を変えて

ここ数ヶ月で食べた物です矢印

ポテチ 濃厚チーズ

コレ美味しい音譜 クセになる味です

Wコンソメパンチってのありますね

トリブルパンチ買ってみました

コレは まだ食べてません

最近のポテチ 冒険し過ぎな味多い

ですよねアセアセ 

九州しょうゆ味 香ばしくって

美味しいです 懐かしい九州の味音譜

月見バーガー 柚子ソーダー

美味しかったです音譜

北海道展で売ってたマイセイバターサンドハート

絶品ですハート

クロワッサン レアーチーズ

コレも美味しいハート 表面がパリッと

してたらもっと最高なんだけどなぁ~

冷蔵だからしょうがないね

栗と砂糖の栗きんとん

和菓子屋さんの白あんまじりより

ず~と美味しい音譜

ジャージャー麺音譜 甘辛い味噌で

美味しい音譜

コレは.・・・甘さの塊りすぎるアセアセ

お土産で頂いた「名古屋金鯱ー

チーズタルト  コレ美味いラブ

名古屋行ったらコレだわ音譜

 

一気に書きました

今週は 土曜日も仕事ですガクリ

やる気出ない1週間になりそううわーん

 

 

 

 

暑さ寒さも彼岸まで

どこがやね~ん!おーっ!

朝から蒸し暑い日ばっかりの

鈴鹿市ですショック

朝から曇り空で風も無いに等しくて

気温は少し下がったけど

湿度96%と高くて じっとり蒸っしり

した日々ですショック

ボケてますがタラー

こんな日は熱気球がよく浮いてます

地上に風が吹いてると上空は結構

強風なんだそぅです

日中になるにつれ風が出て来ます

朝より日中の方が涼しく感じる程です

日から サザエさんのオープニング

三重県ですねルンルン

 

では

志摩 英虞湾の続きです

夕方になってきました

バナナボート引き上げて ジエットも引き上げ

たり 繋いだり後片付けを始めました

ヤシの葉と夕焼け

キレイだけど この時間が1番切ないショボーン

楽しい時間が終わっちゃうえーん

すぐ近くの ともやま展望台から夕陽

ココ

ママ~ 何か切ない感じするね

ココ

帰ろっか?

なっ!? なんて心変わりの早い子アセアセ

ともやま展望台 またね

民宿に戻って来た時には夕陽は沈んでました

ストライプのシャツの人 伊達さんです

真っ暗になってきました

宝生苑の明かりもよく見えます

志摩スペイン村の花火が小さく少しだけ

見えました 地元の人に聞くと 

あの花火が8時の合図だそぅです

ヤシの木が街灯に照らし出されてます

もぅ午後9時を回ってます

翌日から仕事ですガーン 帰宅したら

午前0時を回ってましたガーン

1週間 クタクタだったのは言うまでも

ありません笑い泣き

これでやっと お盆休みの志摩の

お話しは 終わりです

この後2回志摩へ行ってるので

そのお話しは また書こうと思います

 

しかし この記事を書く画面

使い難いねイラッ

文字サイズは1段1段直さないと

小さい文字に戻るしムカムカ

字の色もグレーみたいになっちゃうムカムカ

字を入力してるのに始めの方の字が

消えちゃうムカムカ そぅすると また設定のやり直しムカムカ

時間掛かってイライラするムカムカ

ますます 記事書くの遠退きそぅムカムカ

元に戻してほしいわムカムカ

何故か写真デカイしアセアセ