こんにちは、nanaです💕

 

本日はWAQのインフレーターマットを初めて使ったのでレポします🙋‍♀️

 

今まで使っていたのはランドロックの

インナーマットの上に、

家族で雑魚寝してました😂!

 

 

 

 

 

 

 

インナーマットを敷いてもなかなか、、、

地面は固く、、

翌朝身体がバッキバキなんてこともありました💦

 

 

 

 

それもキャンプの醍醐味か~と

自分に言い聞かせてたのですが、、、、

 

 

 

出会ってしまったんです!!

 

 

「インフレーターマット」

 

 

インフレーターとは、エアバッグシステムの

ガス発生装置のことらしいです‼️

 

 

なるほど!

 


最初は3候補から選びました~~!!!

 


Coleman、DOD、WAQ 

 

色々なメーカー、厚さ・素材がありますが、、、

 

 

どうせならということで

極厚三銃士から選びました!

 

 

 

皇帝 Colemanから登場

「 キャンパーインフレーターマットハイピーク/ダブル」

出典:コールマンオンラインショップ

 

 

 

厚さ10cmでまるでベッドのような寝心地!
10cmの厚みで石や枝はなんのその快適な睡眠を守ってくれます!

 
●使用時サイズ:約200×128×10(h)cm
●収納時サイズ:約φ31×70cm
●重量:約5kg 
●材質:ポリエステル、ポリウレタンフォーム
●仕様:収納ケース式ポンプ
●付属品:収納ケース
 
 
 
 
 

おしゃれ番長 DODから登場

 

「 ソトネノキワミ」

 

出典:DOD

 

 

 

外で寝る極み!「SOTONENOKIWAMI」

ウレタンは贅沢に10cm厚を採用。


空気を充填すればアウトドア用マットとは思えないほど弾力のあるマットレス


家と同じ、、いや、家以上の睡眠環境をアウトドアに!枕ついているのなにげにいいですよね!

●使用時サイズ:208×138×10(h)cm
●収納時サイズ:W70×D31×H31cm
●重量:約7.5kg
●材質:
 マット&枕本体:ポリエステル(TPUコーティング)、
 中材:ポリウレタンフォーム
 シーツ部分:ポリコットン(ポリエステル80%、綿20%)
●付属品:収納ケース枕、補修パッチ、タイダウンベルト、キャリーバッグ、バルブキャップ

 








しかし我が家が購入したのは、、、、、




新星 「WAQ」

『アウトドアを通じて人生にワクワクを。』

のWAQです!

 

 

 

 

 

前回の紹介記事

 

●使用時サイズ:W138cm x D200cm x H110cm
●収納時サイズ:W70×D35cm
●重量:約6.5kg
●仕様:収納ケース式ポンプ
●付属品:収納ケース
 

丁度、検討しているときに、

先行販売の情報ですよ!!

正直スペックはDODと遜色ないのですが、

限定とお得にやられました!!

 

消費者のモーメントを捉えることって大事なんですね!

 

 

 

 

 

 

WAQ RELAXING CAMP MAT

image

image

 

 

 

 

選んだポイントは、

 

 

➀カラー

(ランドロックアイボリーとカラーがマッチ!)

 

②10cm厚

 

③インナーテントにジャストフィット

 

④限定!そしてお得感!!

 

 

 

 

正直、他のインフレーターマットと

寝比べたわけではないのですが、

翌日、全く身体がいたくない!!

 

 

夜もいつもより睡眠が深い!!!

最高の寝心地でした~~👏💓

 

 

これで凹凸は怖くないし、

連泊だってへっちゃら!!

 

 

 

ダブル2つで約4万しましたが

寝心地を考えたら後悔しない買い物でした❗️❗️