Happy Day ♡ -15ページ目

Happy Day ♡

毎日の(しあわせ)をあつめたブログです♡

・・・時には、とげがあるかもしれません・・・


3月1日から
コロナ対応の病棟へ応援にいき
昨日の夜勤をもって
終了しましたビックリマーク

コロナの患者さんは入院することなく
通常の病棟勤務でしたが

やはり、慣れない病棟であり
毎日の緊張で

もともとの肩こりや頭痛の悪化や
目の奥が痛い…等、体の不調はありましたあせる

休むことなく
無事に終了ビックリマーク

夜勤を終えて
全身の力がぬけました

スタッフはもちろん
患者さんとの
たくさん思い出はあるけれど

最後にお土産をいただきましたよプレゼント

病棟スタッフからではなく
患者さんから…笑笑

そのおじいちゃんは
がんの患者さんで
化学療法と放射線治療を受けています

軽度の認知症がありますが
日常の生活には支障はありません

…がしかし
昨日は違いました

夜勤の入りから
落ち着かず、そわそわ
たったり座ったり
床に座り込んだり

夜勤のペアが受け持っていたんだけど
常に誰かが見守らなきゃ
どこかへ行ってしまいそうな感じでした

夜が更ける頃には
いろいろMAXになり

ふざけるな
いいかげんにしろ、等

暴言をはくように…

部屋から大声が聞こえたため行ってみると
班長さーん、班長さーん
と叫んでいる

彼のベッドサイド(ひだり側)に立ち
声をかけようとしたその時

ふりかぶった彼のみぎの拳が
わたしのみぞおちに…

ガチのグーパンチボクシングをくらいました

一瞬頭が真っ白に…

あしたのジョーにでもなったような…

普段女性ばかりの病棟で
あってもおばあちゃんの
猫パンチ爪でひっ掻かれる程度
それでも結構痛いし流血することもある

でも、さすがに男性のパンチは効きますね

びっくりしたのと
痛かったのと
息が止まったのと…

わたしの中で数秒時間が止まりました

夜勤のペアは
男子の1年生
ひょろっとした草食系男子

でも、

『どうして女性を殴るんですか
女の人を叩いちゃだめですよ』

と彼の手を抑えてくれました

ちょっとおぼつかないけれど笑笑
毅然とした態度で
彼なりに一生懸命
患者さんに対応してくれている


当のおじいちゃんは
そんなのどこ吹く風で
『班長を呼べ〜!!』
を繰り返してたけどね笑い泣き


一瞬、頭が白くなったあとは
通常通り業務に戻り
班長になりすましたりして
朝までそのおじいちゃんと
付き合いました(バレたけど笑笑

男性からパンチも
女性を殴るな』なんて言われるのも
いろいろ久々すぎて新鮮だったなぁ笑い泣き


最後の勤務で
強烈なお土産をいただいて終了ビックリマーク

4月からはもとの病棟での勤務になります

頭を切り替えてがんばろうウインク









今日の夕方

新型コロナウィルス
ワクチン接種してきました

連休の最終日の夕方に…えー

変更不可とはじめから御達しがあり
休みだろうが、夜勤明けであろうが
指定された時間と場所へ行かなければ
ならなくて

後輩なんか3連休の中日の夕方…
『最悪だぁ〜えーん』って泣いてた


心配していた(?)
アナフィラキシーショックもなく

まったく普通に終わりました 照れ

筋肉注射ですが
針を刺すときも
液を入れたときも
まったく痛くなくてね

注射嫌いのわたしは
ホッとしました 


すでに接種を終えたスタッフからは

めちゃくちゃ頭が痛くなった
とか
だるくて寒気がして最悪だった
とか
接種した腕がめちゃくちゃ痛くなって
寝返りできなかった
とか
腕が上がらなくなった
とか

まあ、いろいろな話はありますがへ
今のところ

何も起きておりません チュー

痛くなるのは
明日かな

とりあえず
無事に終了したぞ

これから接種する方の参考になればいいかな






気がついたら…

1ヶ月もブログ更新してませんでしたアセアセ

あっという間に時が過ぎていきますガーン


仕事のこと 病院

今、コロナの患者さんを受け入れる病棟に応援として出向中DASH!

今のところ、患者さんはいません
コロナの患者さんが
入院してきたら、対応するのだけど
それまでは一般の、患者さんのところへ

日々、なれない部署で
働いているから
緊張でいつも以上に
疲労感がどっとおしよせます

例えていうなら…

よそのお家の台所で
ご飯したくをする感じかな

鍋の場所
調味料の場所や種類
コンロの火加減…

普段作っている料理でも
いつもより時間かかって
あげく、味が…きまらない

ちょっと、ちがうかな?
でも、そんな感じなの 笑い泣き


3月いっぱいまでなので
残り半月


誠実に
最善を尽くす

を、モットーにがんばります٩(๑>◡<๑)۶♡


今日は休み 音譜





美味しいいちご大福を食べて いちご





なんにも考えず

心地よい
エッセイラジオを聞きながら




いただきもののパックをしま〜すラブラブ


クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー


新型コロナウィルスのワクチン
はじまりましたね

医療従事者は
最前線にいるので
努力義務となります

先に受けられるけど
喘息があるから
ちょっと心配していて

アナフィラキシーショック
話題になっているでしょ
たぶん
割合的に多いんじゃないかなぁ💦


基礎疾患に喘息高血圧があったと
報道では言っていたね

同僚は
ワクチンのあと
ひどい頭痛寒気がしたんだってあせる

ほとんどのひとが『全然大丈夫』
って言ってるみたいいけど
注射したところが痛いっていうのは
わりと多くの人が言ってたなぁ

わたしは季節のかわりめに
ゼーゼーするんだけど
妹はガチの喘息 ( 妹も看護師 )

ワクチン受けるの来週なんだけどね
副反応が心配だね


怖がらなくても大丈夫だけど
ワクチン受けるときは
ご自分の体質とか
体調とか
十分に相談して納得して
受けましょうね 🩺



(*´ ˘ `*)♡





昨日
今シーズン初めての
スノーボードに行ってきました

コロナ禍で
どうしようかって迷いましたが

平日に
レストランには入らず
リフトやゴンドラには
相乗りしない


基本
バックカントリーなので
密は避けられるはず…
と、思っていて

しかし
相方と休みが合わず
結局祝日になってしまいましたが…

すいている
とは言えないけど
例年よりは全然人がいない

密になりそうなのは
リフトやゴンドラを待つとき
それでも
ソーシャルディスタンスを保って
並んでいれば大丈夫そう


山はいいですね
ホントに気持ちがいい
風をきって滑るのは
本当に素晴らしかったです
パウダースノー
とまではいかなかったけど
それに近いくらいの雪質でした

コロナ禍で
いろいろ規制され
自粛で窮屈な毎日
この1日で
一瞬でも解放された

ホントに
全身で深呼吸できた感じがしました


( 山の中 )


…でお題

山では
トイレに行かないように
水分を控えていましたが
やはり行きたくなる

リフト乗り場のお兄さんに

わたし:トイレありますか?

って聞いたら

兄さん:ありますよ

わたし:借りてもいいですか

兄さん:え~っと…緊急ですか?

だって

尿意は緊急じゃないの?笑笑

わたし:緊急ですっ😂

って答えたら

兄さん:う〜んショボーン💦

ちょっと困って

兄さん:わかりましたどうぞ

って

緊急ですか?
って

トイレを借りるのは
尿意 
便意 
吐き気…あとなにがあるかな 笑い泣き

もう、笑いがとまらなくなって
リフトでずいぶん笑ってました笑い泣き

特別に貸してくれたんだろうけど
そして兄さん
職員用なんでキレイじゃないですよ
って、教えてくれた
ちょっと困っていたのはそれかな

確かにキレイじゃなかったけど
手洗いもなかったし笑い泣き

緊急事態だから
しょうがない

黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花


帰りには
洞爺湖を一望できる温泉へ


( 温泉の休憩室からの眺め )

これが湯船からも望めます
残念ながら露天風呂はありませんが


貸し切り

ゆっくり入ることができました

あ〜
いい休日だったな ニヤリルンルン






へんなハマり方をしている
鬼滅の折り紙



職場のこ
冨岡義勇が推しって言ってたから

すべて100均で 笑笑

もらってもね 笑笑

だから
折り紙はいらなくても
冨岡義勇さんを飾ってもらえるように


100均で見つけたティッシュと
はがきサイズの
義勇さんの写真を添えて 笑笑









着実に柱ができ始めてる 笑笑




太陽のおにいさんのお言葉 ☀️




はいっ (◍•ᴗ•◍)/