ゆとり世代だけど何か? | ひとりごとり

ひとりごとり

看護学生の独り言です
小説ものせる予定です

ディズニーが好きで若干夢見がちですが、一生懸命記録していこうと思います

ゆとり世代だからって何ですか?

私もがっつりゆとり世代ですが考え方はしっかりしていると思う。

席は怪我した人に優先的に譲るし、
挨拶だってする、なんでもかんでも動画やメモはとったりしない。

逆に日本のわびさびを教えない大人
子どもよりマナーの悪いお年寄り
路上に唾や痰を吐く人に私は苛立ちを感じる

ゆとり世代だからって差別してほしくない。
チャラチャラしているわけでもないし、普通の大人よりはまともだと思うのにそうみられているのが悲しい。
ダメなものはダメと言える時代が私は好きだ
時代によって思考などは変わる。

教えてあげる、教えてもらう。
という考え方も大事だが、自ら学ばないやつは捨てていけばいいと思う。自業自得だから。

今の日本は全体が甘えているんだよ。
年寄りから赤ん坊まで

それはすべての知識が変わりつつあるからである。

それはそれで受け入れるべきで、本質までが変わりつつある今、新たな骨を日本全体が見つけるべきなのだと思う