Puppyさん 2022 春夏毛糸展示会(2 小物) | namyの ”手づくりはonly one!"

namyの ”手づくりはonly one!"

手編みとビーズクラフトの講師をしています。
作品や教室のこと、自身の備忘録です。

こんばんは🌇。

昨日に引き続きになります。

 

 Yumica先生も昨日ブログをupされていました。

 

 

ご一緒した翌日、ダイヤモンド毛糸さん、

ハマナカ・リッチモアさんの展示会も

回られたそうです。

namyは都合がつかず

こちらは行けなかったので、

鋭い眼をお持ちのYumica先生の

レポートが楽しみです。

 

新作の糸は小物にも展開されていました。

ので、まずはバッグから。

 

↓おなじみのリーフィーとヌーボラのバッグ。

かぎ針8/0使用なので編み進むのが速そう。

青もいいし、

 

黄色もいいですね。

春先は青、夏は黄色を使いたくなりそう。

いや、逆でもいいかも。

 

↓リーフィー1玉のワンハンドルバッグ。

パピーさんオリジナルの

ソフトレザーの持ち手がオシャレで大好きです。

 

グラデーション?単色?どの色にしましょう?

 

リーフィーと言えば帽子が定番

リーフィーのみは少しソフトな風合い

 

↓リーフィーとリコルドのコラボ

こちらはシャキッとしてるかな。

 

↓新作のパピーリネン100とのコラボも。

パピーリネン100は

くっきり系の色が良さそうです。

 

↓ヌーボラも12色でよりどりみどり。

ヌーボラのみだとふわっと優しい手触りで、

リーフィーやモヘアや他の糸と

引き揃えると表情が変わって面白いですよね。

 

↓定番のコットンコナできんちゃく。

この組み合わせ、好きだなぁ。

 

こちらの組み合わせも好きです。

どちらも4玉使用なので気軽に編めそう。

 

 

変わった展示もありました。

始めに、YAMAHAのバイクが目に入って???

なぜ、ここにYZF??

 

なんだろう、これ?

 

あー、バイクのマフラーとマフラーだ🧣!

力作‼️

あみぐるみ協会の方々すごい。

 

バイク好きの夫に

すぐ一番下の写真を

「なんだと思う?」ってLINEしたら

「マフラーでしょ」って知ってました。

去年話題になったそうです。

 

ヤマハ発動機のHPで

 

レシピ公開してるのですね。

後で探検してみようっと。

 

 

そういえば、以前(3、4年くらい前かな)

発動機のあみぐるみもありましたね。

 

だいぶ横道にそれてしまいました。

明日は従来の糸の作品upします😅。