令和4年 6/14(14)幸せを求めて | お遍路 の記憶

お遍路 の記憶

大好きな四国八十八ヶ所参りの、写真や日記を整理していきます。

いつものように振り返る。

そう、僕は、後ろ向きな性格。それも僕。

十夜ヶ橋・永徳寺の景色を、目に焼き付けて、歩き出す。

さあ行こう。

子どもさんの絵かな、、かわいい看板

続く。より。

今日は、仕事が終わって、、職場の人の引っ越しの手伝いをした。

冷蔵庫、洗濯機、テレビ、衣装ケース、その他。。。

介護人の人力、、100万馬力で頑張った。

汗臭くなって、荷物移動後、逃げてきた。

ひとり、買い物して、今日もマイルーム居酒屋。

ちょっと贅沢に、おかずを買った。

 

さぁ、、書かないと。

たとえ1日に、5枚でもアップして、、頑張るぞ。

 

十夜ヶ橋の、橋の下の大師様に参って、国道56号を先に進む。

何度も、十夜ヶ橋を振り返る。

セメント工場かな大きいな。

人間って、、とてつもないものを作るな。。

雲より高い塔や、海を渡る橋、さらに、海の下のトンネルや、、、

空を飛ぶ鳥の化け物や、、星になる乗り物、、、。

どこまで、行くのかな。。。

時間は9時40分頃。。

この辺りの国道沿いの店舗は、、誘惑通り

開店前の、お店、、いっぱい

もう、、カメラがそっちばかり行く。

、、、違う。脳みそがそれを考えてしまうんだ。

頭は、朝飯、、、

ただシャッターを切る。

何でも写す。

僕の、心の向くまま。

年商日本一の理容・美容店

組合には入っていないのだろうな。

商売の形態も、変わりつつある。

働いている人が、守られているのなら、素晴らしいと思う。

どうなのだろう。

閉められたであろう、、パチンコ屋さん

商売は、難しいな。

僕なら、、何屋さんするだろう。。

、、、向かないな。

うどん屋さん

看板の両脇に、、中華そばに、日本そば、も書かれている。

麺屋さんだな。

ダイハツのTOCOT

いろいろついて、106万円

宣伝のお姉さんの、、サインも欲しい(;^ω^)

モスさんだ\(^o^)/、、まだ開いてない( ;∀;)

きっと、開店していたら、入っていた。

「松ヶ花」バス停

いい名だね。

松林があったのかな

大きな屋根付き、ガレージ

草生える、、、何だったのかな、、大きいな。

交差点に出て、、「すき家」が見えて、、、

ローソンがあった、、、飛び込もうかと思った。

腹ペコ遍路、、

単純な脳みそ。

すき家に行こう

足は、勝手に歩いて行った。

脳より、足が勝手に歩いた。

そんなことがある。、、、ある?

最高!!!!!温かい食事

やっぱり、食べることって、、幸せ。

身も心も、喜んでいる。

納豆まぜのっけ朝食。

室内で、座って、清潔に食べれて、トイレもいけて、、

390円。。。

こんないいことはない。

うますぎた(*^^*)

続く。