愛媛新聞では、デイリーも売ってるんだ、、
阪神の応援?
閉店のGS
(´;ω;`)ウッ…
充電所になるとか、、
地下タンクの補助とか、、
どうにかならなかったのかな、、、
大切なGS、、、。
続く。からです。
宇和島中心部へは、、もう少し先です。
午後から雨予想
よそ見ばっかり、道草ばっかり、、
さぁ行こう。
立正佼成会さんだ
仏教も、、信じる信者の集団によって、、
団体をつくる、、
それぞれが、正しいと思って。。。
僕は今、自由だ。
地球教かな、、、。
それでも、何でも、、、
食べ物屋が気になる💦
こっちは、、スーパーマーケットかな
8時半、、まだ開店前
ず~っと続く 国道沿いのお接待
きれいな花壇に清掃
オレンジロードの札
国土交通省四国地方整備局
大洲河川国道事務所 のページに書かれていますが、
オレンジロードとは
地域住民や企業団体が「実施団体」となり、南予の国道56号沿線の
美化清掃作業を行う「ボランティア・サポート・プログラム」の愛称名です。
一本松中学校の皆さんから頂いた愛称で、愛媛県の特産物であるみかんの
オレンジ色から南予の人の良さ、ぬくもりを表しています。
来年度も防災学習の一貫として継続する予定。
とのことです。
道を通るお遍路さんには、素敵なお接待です(*^_^*)
きれいな道を、ありがとうございます。
福祉会館の看板を写したのですが、、、
僕には半分、、回転ずしの脳みそです。
この地は、高さ8M
そして、、、回転ずし🍣
トヨタさんのお接待
ありがとうございます。
今度、、いつか、、トヨタ車買おう、、、。
嬉しいな。
ここを通るお遍路さんを、お願いします。
8時半じゃ、、まだだった。
トヨタと墓石店の交差点
四国のみちの石碑
稲荷寺 龍光寺へは14.0Km
道向かいの石碑
中務茂兵衛様 229度目の道標
四十番奥の院へ廿丁余 寺の下宿あります?
和霊神社四十一番いなりへうち〇〇
観自在寺迄十里
上部、、削られているのかな、、、
昔の文字って、、難しい、、。
石屋さんが開いていたら、、、聞いても良かったかな
迷惑かな(;^ω^)
続く、、。