令和4年 3/7-3/8 戻るんだ(≧▽≦) | お遍路 の記憶

お遍路 の記憶

大好きな四国八十八ヶ所参りの、写真や日記を整理していきます。

職場で、勤務交代を頼まれ、連休ができた。

四国に行きたくなった。

夜勤明けの昼前、準備を整えた。

コロナのため、夜行バスは運休中、、、。

また、車で行くかな。

 

昼寝して、夕方に出発することにした。

地元の神社にお参りして、走り出した。

 

また、、行くんだな。

あの場所に。

 

大きな吊り橋を渡れば、オノコロ島

そして鳴門の橋を渡れば、阿波の国

 

四国の高速を飛ばし、土佐の国を縦断。

夜中の1時半に中村駅に着いた。

近くのコンビニで、夜食(朝食?)を買い、仮眠。

朝に、前回も利用した駅横の一泊500円の駐車場に入れる。

中村駅から宿毛駅まで始発で移動

夜明けの中村駅

戻って来たんだな、、、。

一本松で止まっているお遍路を、つなぐために、、

前回帰る時に乗った、ジョンマン号だ

早朝の車内。

今日はどんな日になるのだろう。

中村→宿毛 630円なり

約30分で到着です。

ジョンマン号ありがとう(*^_^*)

 

駅を出てロータリーのバス停に向かう

宇和島方面に向かうバスは7時7分発

10分程度待ちます。

前回も見た宿毛駅の壁の展示

実は、、、「パーマネント野ばら」のDVDを買ってしまった。

四国で見たものに影響されやすい僕(/ω\)

お遍路ドラマに出ていた江口洋介さんの名前があったのも、

気になったからでもあります。

、、、感想は、、人それぞれ、、。

僕はびっくりさせられた。(*^-^*)

僕は、たった10分のバス待ちの時間に、、

落ち着かず、、うろうろ

トイレに行ったり、、

荷物をほっぽり出して歩きまわる。

宿毛と言えば、、、浜田の泊屋、だるま夕日

さらに、高知の桜前線上陸一番の町と書かれていた。

半時間程、バスに乗り「一本松」に到着。

来たんだ 戻って来たんだ(≧▽≦)

めっちゃ寒い

さぁ、、道案内が呼んでいる。

続く。