やっと 安和駅
7時半です。
よし!!これなら焼坂峠に行ける。
続く より
今書いている、区切り、2泊+バス一泊?のへんろ旅
最終日のメイン、焼坂峠に向かいます。
どうしても、行きたかったんだろう、、朝5時に宿を出ました。
慌ててはいけないと、いつも言っているが、
行きたいがため、慌てないように、姑息な考えで、、、、、
早く宿を出ました。
先に行きたい、、少しでも、、
次につなげたい、、。
その考えが、安易だった。
時間は確保できましたが、やっぱり、、、
慌ててはいけない、、、急いではいけない、、、
「慌てると、間に合わない 急ぐと、たどり着かない」
何を求めてるの、、、?
先に 先に行きたいの? 何もわからないままで、、
重大な 貴重な 時間だったかもしれない。
見逃してしまう、、心残りを作ってしまう。
実際、、早朝の、、二つ石大師、、大善寺を、また、柳屋旅館を見逃してしまう、、。
、、、、、、、、、、また、見に、、参りにいかないといけない
そんな気持ちになる。
完結できない。心残り。
馬鹿だな。
、、、、、次回も行く、きっかけができた。
小屋の横に、手作り案内
ありがとうございます。
四国の鳩さん、、おはよう(^^)/
道沿いの、看板、、、
素敵ですね(*^-^*)
JR線との交差 先に分岐点です。
ありがとう、、、
案内続けてくださり、、、
夢なんですが、、四国を回り続けて、、、
四国の地に、、、、
看板さん、、の様に
ここで、国道に行くか
右に行って、焼坂峠に行くかです
一回目は、、、宿と、距離を求めて
真っ直ぐ行ったと思う。
続く、、、。