沙羅双樹~鎌倉あじさい物語~ | kurouの歴史メモ

kurouの歴史メモ

源頼朝ゆかりの地めぐり、大河ドラマゆかりの地めぐり。
寺社・史跡・人物・歴史・伝説など。
花とイベントも。
https://www.yoritomo-japan.com/



沙羅双樹(夏椿)は朝開花して夕方には落ちてしまう一日花。

アジサイが見ごろとなる頃、白い花を咲かせます。




『平家物語』で語られた花。


お釈迦様は、沙羅双樹の木の下で最期の時を迎えたといわれています(涅槃)。

最期の時を迎えたお釈迦様が沙羅双樹の下に横たわったとき、沙羅双樹は満開の花をつけ、入滅すると枯れ果てたのだといいます。




沙羅双樹


明月院のアジサイ

明月院のハナショウブ


明月院



☆ ☆ ☆ ☆ ☆


鎌倉アジサイ特集

鎌倉あじさい物語


小田原城あじさい花菖蒲まつり

開成町あじさいまつり


よりともジャパン.com