源範頼の伝説がのこされた石戸蒲ザクラ | kurouの歴史メモ

kurouの歴史メモ

源頼朝ゆかりの地めぐり、大河ドラマゆかりの地めぐり。
寺社・史跡・人物・歴史・伝説など。
花とイベントも。
https://www.yoritomo-japan.com/



石戸蒲ザクラは、源頼朝の異母弟・源範頼の持っていた杖が根付いたと伝えられている桜。

範頼は、1193年(建久4年)、謀叛の罪で伊豆・修禅寺に幽閉され、間もなく自害したとされていますが、各地に範頼の生存伝説が残されています。

北本市の情報によると3月22日現在で1分咲き。



蒲ザクラ



鎌倉の桜


桜の開花予想・開花状況

特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

~鎌倉原産の桜~
(京都で人気を集めた鎌倉桜)

桐ヶ谷~鎌倉原産の桜~

普賢象~鎌倉原産の桜~


~鎌倉市の木~

ヤマザクラ

オオシマザクラ


よりともジャパン.com