北条泰時創建~藤沢片瀬:泉蔵寺~ | kurouの歴史メモ

kurouの歴史メモ

源頼朝ゆかりの地めぐり、大河ドラマゆかりの地めぐり。
寺社・史跡・人物・歴史・伝説など。
花とイベントも。
https://www.yoritomo-japan.com/



鎌倉幕府三代執権の北条泰時が、1226年(嘉禄2年)に和田合戦承久の乱の戦死者を供養するため創建した寺と伝えられています。

本尊は不動明王。

1333年(元弘3年)の新田義貞の鎌倉攻めの兵火に遭い、1506年(永正3年)に現在地へ移転再建されたといわれています。

本堂には、一遍上人ゆかりの片瀬浜地蔵堂の本尊だった地蔵菩薩像が祀られています。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆

和田合戦

承久の乱

三代執権北条泰時


よりともジャパン.com