今日は初午の日~佐助稲荷神社・丸山稲荷社で初午祭~ | kurouの歴史メモ

kurouの歴史メモ

源頼朝ゆかりの地めぐり、大河ドラマゆかりの地めぐり。
寺社・史跡・人物・歴史・伝説など。
花とイベントも。
https://www.yoritomo-japan.com/

2月初午の日は全国の稲荷社の総本社・伏見稲荷大社が鎮座した日。

鎌倉の佐助稲荷神社丸山稲荷社では初午祭が執り行われます。



佐助稲荷神社源頼朝ゆかりの社。

拝殿で神事の後、神職によって「神楽」が奉納されます。
境内では甘酒の振る舞いもあります。

正午から。




丸山稲荷社鶴岡八幡宮の境内社。

社殿前で豊作が祈願され、巫女の舞が奉納されます。

午後2時から。


初午いなり


初午の日には、「いなり寿司」を食べる風習があります。

稲荷神のお使いである狐が、油揚げが好物であるという言い伝えから「いなり寿司」を食べるのだとか・・・。



光泉のいなり寿司は、北大路魯山人小津安二郎が愛したという味。

写真は、いなり寿司とのり巻きのものですが、いなり寿司だけの注文でもOK。




「はんなりいなり」は、今、鎌倉で人気の食べ歩きいなり寿司。




明日は節分
鎌倉の節分

北鎌倉つるし飾りのある街

春旅・鎌倉