40代の気になる眉間の皺 | ノバナのブログ

ノバナのブログ

40代関東在住。総合職で多忙ながらも楽しく働いてきましたが、現在は少しテンポを緩め低学年のイチちゃん、園児のニコ&サンちゃん子育て中です。テンテコマイの幼児3人育児期を振り返りつついいなと思った情報をシェアして、もしもどなたかが楽になれたら嬉しいです♫

こんにちは!

晴天が続き、帰路の美しい空を眺めるのが楽しみな日々ですラブ 先月は十三夜があり、帰り道にイチちゃんが教えてくれてああそうか!と。片月見にならずに愛でることができてしみじみ嬉しかったです。


⚫︎感染症近況

子どもたちの間では感染症が流行り、いまはインフルエンザAで学級閉鎖も。我が家も風邪をひいていましたが軽症、イチちゃん逃げ切り、なんとかインフルエンザの予防接種を先月中に完了。おかげか?集団生活長いチビたちも一度もインフルエンザにはなったことがありません。


最近子どもたちは、針刺されるまえにお互いの変顔を想像して凌げてます爆笑 きっとホルモンの作用笑




⚫︎眉間の皺

さて突然ですが、眉間の縦皺、気になる派?気にならない派?わたしは…どうやら寝ている時に寄ってるらしくて気になる派〜 そんなに悪夢を見てるつもりはないのに爆笑


昔女性上司の眉間に一本の深い縦皺があり、再雇用のおじ様が、剣がある顔だ!!(そして内面を現している)としきりに仰っていまして、、不安 管理職としてのご苦労は計り知れませんし可哀想な気がしましたが、やはり印象的にないに越したことはないですよね。無くすのは無理でも刻まれるスピードを緩やかにしたい的な笑


で、わたしはひとところボトックスを打っていました。が、ボトックスって気になる箇所ピンポイント打てば良いかというと、エラを除くとかなりほかの筋肉と連動しているのでそんなに簡単じゃなく。


例えば眉間に打つ場合、縦に皺は寄らなくなるけど、寄せようとする力が周囲に分散され、わたしの場合は眉間の面が上に押し上がる形になりオデコに横皺が生まれるのですよ。だからか、眉間の場合はオデコも一緒に打つようおすすめされます。でも、、眉間だけでも💉耐えるの限界きてしまうので、さらにオデコまで耐えるのは今の所無理です不安


あと、わたしは眉間によらなくなると笑うと不用に眉がとほほになるので、極小量しか打ちません(価格は変わらないので勿体無い)。なので完全には食い止められず。


そこで!最近顔ダンスのおきゃんママさん(おしゃべり聞いて伝わってくるお人柄が好き♡)のインスタで知ったのがフラウニーズです。知ってる?

これ、硬めの紙の裏側に糊がついてて水で濡らして貼る切手式。


このように切れ目で切り取り、


右が裏面です。こちらに水をつけて眉間の皺を伸ばしてしばらく押さえるように貼る!


スキンケア後で乳液程度の油分が残っていてもしばらく押さえていたら貼りつきます。紙が硬いのでかなりガッチリキープされます。


本家サイト



すごい写真😆


でこちらは確かに強力。気合い入れてシワ伸ばすには最適です。寝てる時間、7ー8時間ですもんね。1日の1/3ですから! またおきゃんママ曰く糊が植物性で弱い方も大丈夫とのこと。(ただちと匂う。Amazonに濡れた犬の匂い、納豆の匂いとありました、笑)



しかし…わたしが思うに、メイク部門第1位のnanaさん(大好きです♡)が提唱されているモイスチャー肌の方(肌厚め)により良い気がしたのです。


わたしシークエンス肌でして。雪見だいふくの方。


で、それなりにシワはあるものの皮膚の薄い方には、優肌絆の太い方がよいかもと。

これ前にも紹介した気がしますが、たまに使っていて、高いシワテープ買わなくてもこちらで十分に思います。本当に優しくて子のマウスピース飛び出し防止にも使ってました。子の口呼吸防止に使われる方もいるようです。そのくらい優しい。


手で綺麗に真っ直ぐカットでき、どういう技術かわからないけど、しっかり貼り付くのにするっとむける感じで角質層持っていかれないんです。それゆえにしっかりスキンケア後に貼ると、起きるとたまに剥がれて髪についたりしはしますが。


ちょっとわかりづらいかもですが上が貼る前、下が貼ったあと。端が浮いていても患部(?)しっかり伸びてたらよいし、気になる方はカットしても。わたしはそのまま。




ゴミが端につきやすいので最初はケース付きがオススメ。



これぞ女の舞台裏という感じのグッズですよ笑

気になる方はぜひ試してみてください❤️




⚫︎コラーゲンペプチド

そうそう、こういうの信じる?

私は昔から豚しゃぶ食べに行った翌日は気のせいではなく肌艶ハリ感じるタイプでして、何げなく買ったのですが、いい感じです。…特に関節が!


美味かと言われるとアレですが桃の方が飲みやすい。少量なので一気飲み出来て、粉溶かす手間ないので忘れずに続けられてます👍




⚫︎サブバッグ色々。

サブバッグ可愛いと気持ち上がりませんか?こちら撥水加工されているそうで、届くのが楽しみです🎵 こちらは楽天のポイントがつく⭕️


ヌビは刺繍タイプも可愛いけれど、無地✖️パールだとよりお仕事でも持ちやすいかなと。こちらはまだ楽天には出てない様子です。他にファータイプも♡



また、こちらはヌビのようなキルトバッグを想像して買うと頼りないかもしれませんが、知っての上でならとても軽いので重宝します。パールはおもちゃぽいので付け替えても良いかも。




エコバッグはこちらがお気に入り。

大は少し薄手でシワが気になりますが小はマットで綺麗め。



⚫︎秋の行楽

今秋は、恒例の登山が宿泊予約や天候の兼ね合いでできずしょんぼりしましたが、みんな大きく体調乱れることなく穏やかに過ごせているのが何よりですかね。


一応今秋の定点観測。☔️模様でしたが、それでも行きたいと言われ彫刻の森へ。



こちらは過去の記録です。美しく大好きな場所。






ふくわらい?でママ作ったよと呼ばれ。

眉がとほほになってる、笑



そうそう登山靴、値段=品質とおもいますが、子は毎シーズンサイズが変わってしまいます。


我が家はAmazonでこちらアルバートル買ってます。今回のように予定流れる可能性もあり、毎年買い替えは不経済すぎ… で、こちらインソール2枚ついているので、登山用ソックスで調整すれば2年いけますし、トレッキング用としては安価ですが悪くないですよ◎ 足が小さい方はジュニア用でも。


冬になる前に近場にハイキングくらいは行きたいな。





⚫︎鑑賞

子どもたちは劇場に3〜4ヶ月に一度の頻度で出かけています。もう少し出かけたいのですが、行事や習い事、その振替などで月8回のおやすみはあっという間に埋まってしまいますね。かと言ってもっと大きくなると友との付き合いが主となるので、今のうちに多ジャンルとの出会いを渡しておいてあげたくて。パズルのように何かしらの予定で埋まります。


今年はあとイチちゃんと室内楽、家族で恒例のくるみ割り人形(親子向けの短いの)を予定。イチちゃんは第九も聴きたいらしく、無理なく出かけられそうならそれもよいかなと。


下の子がもう少し大きくなったらKバレエのくるみ割りを観に行きたいです🎄


旅がてら地方で観るのもいいね👍



関東明日から少し荒れそうですね。

心身整えて少しでも穏やかに年末迎えたいものです💨