Bon Jovi | 中3からの高校生までのブログ

中3からの高校生までのブログ

なんとなく始めただけです
受験勉強とかギターの練習とかと平行してブログしていくんでよろしく(^-^)/
1日1回程度にYouTubeのオススメ動画とかネットのニュースながしてくつもりです!それとギターの事とかもながしてきますーー

photo:01


photo:02


またまた洋楽バンド紹介音譜いろんな人に洋楽聞いて欲しいです(^-^)/

Tokyo Road

http://www.youtube.com/watch?v=n9wzeVcD3jY&feature=youtube_gdata_player

Bon Jovi - Livin' On A Prayer

http://www.youtube.com/watch?v=rekgb356WDM&feature=youtube_gdata_player

You Give Love A Bad Name

http://www.youtube.com/watch?v=_b7tP4wqBzA&feature=youtube_gdata_player

ボン・ジョヴィ(Bon Jovi)は、アメリカ・ニュージャージー州出身のロックバンド。

リーダーでボーカリストのジョン・ボン・ジョヴィ(Jon Bon Jovi)とキーボーディストのデヴィッド・ブライアン(David Bryan)を中心に結成された。

後に、リッチー・サンボラ(Richie Sambora,ギター)とティコ・トーレス(Tico Torres,ドラム)が加入し、現在に至る。

1984年、アルバム『夜明けのランナウェイ』でデビュー。キーボードを多用したメロディアスな楽曲で、デビュー当初はアメリカよりもむしろ日本で人気を集める(これが日本贔屓になったらしい)。「夜明けのランナウェイ」は、1985年に麻倉未稀によって日本語カヴァーされ、TBS系ドラマ『乳姉妹』の主題歌に使用された。ちなみに、同ドラマ主演の伊藤かずえもカバーしている。

1985年発表の2ndアルバム『7800°ファーレンハイト』を発表。タイトルの7800度は、岩(ロック)を溶かす温度である。アルバム中の「TOKYO ロード」は、日本のファンへの感謝の意を込めて作られた。また、離別の寂しさを歌った曲が多いのは、1stアルバムの成功で生活が一変し、メンバー全員が別れを経験したためであると言われている。また、ジョンはこのアルバムについて"it could have and should have been a better disk"と語っている。

1986年発表の3rdアルバム『ワイルド・イン・ザ・ストリーツ』が8週に渡り全米1位になり、1987年年間チャート第1位を獲得する。シングル「禁じられた愛」と「リヴィン・オン・ア・プレイヤー」は、優れたプロモーション・ビデオとMTVの強力なプッシュも相まって1位を獲得し、アルバムは全世界で1,800万枚を売るなど、世界的な人気を得る。

1986年の青森公演はボン・ジョヴィの来日歴で、最も人口が少ない都市である。これは、当時のプロモーターの意向と、青森県に米軍三沢基地があることに起因するらしいが、当時世界的ヒットになった『ワイルド・イン・ザ・ストリーツ』が日本ではまだリリース前であり、地元テレビ局の懸命なパブリシティも虚しく、会場は1階席を埋めただけであった。

1988年発表の4thアルバム『ニュージャージー』も全米、全英1位を獲得する。また、シングル「バッド・メディシン」と「アイル・ビー・ゼア・フォー・ユー」も全米1位を記録。しかし、2年近くに及ぶ世界ツアーと連日のハードスケジュールでメンバー全員が消耗しきってしまい、その後ジョンやリッチーといった中心メンバーのソロ活動が活発になり、解散の危機が騒がれる(なお、リーダーのジョンは、1990年ソロでも『ブレイズ・オブ・グローリー』で全米1位を獲得)。

1992年、解散の危機を乗り越え5thアルバム『キープ・ザ・フェイス』で復活、アメリカにおいては、ニルヴァーナをはじめとするオルタナティブロック全盛の中でチャート的には苦戦を強いられたが(全米5位)、カナダやヨーロピアンチャートでは年間1位の売上を記録、日本でもヒットした。

1994年、デビュー10周年を記念して発売されたベスト・アルバム『クロス・ロード』から、シングル「オールウェイズ」が大ヒット(全米4位)。また、同アルバムにはアメリカ版、日本版、インターナショナル版の3種類があり、それぞれ、アメリカ版は「リヴィン・オン・ア・プレイヤー」のリメイク曲である「Prayer '94」(10曲目)、日本版は「TOKYO ロード」(10曲目)、インターナショナル版は「イン・ジーズ・アームズ」(8曲目)と収録曲が1曲だけ異なる。日本では、初のオリコンチャート1位を獲得。なお、『クロス・ロード』発表後にベースのアレック・ジョン・サッチが脱退。脱退の理由はもめ事ではなく、純粋にアレックが疲れたため(アメリカ国内でバイク屋を営みたいとの理由であった)。日本へのツアーでも度々来日し、デヴィッド・ブライアンと阪神タイガースの帽子を被っているほどの日本通で、好きな食べ物はナマコと言っていた。脱退後も、度々ボーカルのジョンやギターのリッチーとセッションを行っている。

後任のベーシストとして、旧友であるヒュー・マクドナルドを招く。ヒューは、ティコの強い推薦で参加したようだが、正式メンバーではなく、サポート扱いである。これは、アレックとメンバーとの友情から。正式な後任メンバーは迎えない方針と言われている。

1995年6thアルバム『ジーズ・デイズ』を発表。ダークな曲やダウンビートな曲が多く、それらR&Bに影響を受け作られた。日本では2作目の首位獲得。

2000年、『ジーズ・デイズ』以降、再びソロ活動が活発になっていたが、7th『クラッシュ』を発表。『ジーズ・デイズ』とは対照的に、明るい曲の多いアルバム。「リヴィン・オン・ア・プレイヤー」の続編ともいえる、シングル「イッツ・マイ・ライフ」が大ヒット。若年層などの新たなファン層を獲得する。 また、『サンキュー』がテレビ朝日系ドラマ『29歳の憂うつ・パラダイスサーティー』の主題歌、「Next 100 Years」をJ-FRIENDSに提供するなど、日本に所縁の深いアルバムになる。

2001年、バンド史上初のライブアルバム『ワン・ワイルド・ナイト』を発売。また、日本限定で、ロック曲のみを集めたバンド公認のベストアルバム『TOKYO ROAD~ベスト・オブ・ボン・ジョヴィ-ロック・トラックス』が発売される。

2002年には、8thアルバム『バウンス』を発表する。日本での発売日、9月11日が示すようにアメリカのテロを歌った曲が多いアルバムである。日本でも「エヴリデイ」「バウンス」「ディスタンス」がシングルカットされる。「バウンス」はフジテレビ系『ダブルスコア』の挿入歌、「ディスタンス」はアサヒ・スーパードライのCM曲に採用される。

2003年、20年目の節目の年にそれまでのヒット曲をアコースティックバージョンに編集したアルバム、『ディス・レフト・フィールズ・ライト ~バック・アット・ザ・クロス・ロード』を発表。日本では全世界に先駆け、先行発売される。また、インターナショナル版には1曲、日本版にはインターナショナル版+2曲のボーナストラックがクレジットされる。こういった所に彼らの日本への愛着が色濃く出ていると言える。

2004年には、トータルセールス1億枚突破を記念して、それまでの未発表曲を収録した4枚組(日本盤のみプラスボーナスCD1枚)のボックス・セット、『ザ・プレミア・コレクション ~100,000,000 ボン・ジョヴィ・ファンズ・キャント・ビー・ロング』を発表。未発表曲に加えて、リッチーのソロナンバーやデイヴ、ティコの歌うレアな曲まで収録されている。

2005年9月14日に、オリジナル・アルバムとしては3年ぶりとなる9thアルバム『ハヴ・ア・ナイス・デイ』が日本で先行発売された。9月11日から同アルバムのプロモーション来日の折り、TBS「とくばん」(22日放送)に出演しトークの他、同タイトル曲を披露した。アルバムは、オリコン総合アルバム・チャート1位を獲得、シングルも総合シングル・チャート初登場10位だった。オリコンアルバム・チャート1位は『ジーズ・デイズ』以来10年ぶり、通算では3枚目の首位獲得であり、これは洋楽バンド史上最多である。シングルTOP10入りも洋楽バンドとしては23年ぶりの快挙であった。アメリカでは、カントリー調の「Who Says You Can't Go Home」がシングルヒットした。

2007年、2月14日Bon Joviは、第49回グラミー賞Best Country Collaboration With Vocals部門で「Who Says You Can't Go Home」(Bon Jovi & Jennifer Nettles)が受賞した。6月13日には、アルバム『ロスト・ハイウェイ』を日本先行発売した。同アルバムからのファースト・シングルとして「メイク・ア・メモリー」が6月6日リリースされた。同アルバムは、前作に引き続き通算4枚目のオリコン総合アルバム・チャート1位を獲得し、ビートルズ、ベイ・シティ・ローラーズの記録を抜き、洋楽バンドにおける首位獲得数歴代単独1位となった。獲得数記録更新はベイ・シティ・ローラーズ(1977年7月25日付のLP『恋のゲーム』)以来で、実に29年11ヵ月ぶりの快挙である。ビルボードチャートでも『ニュージャージー』以来19年ぶりとなる1位を獲得し、日米同時1位を初めて達成した。また、6月17日付けの全英アルバムチャートでは初登場2位を獲得した。

2009年11月4日に、11thアルバム『ザ・サークル』を日本先行発売。 10月25日にはプロモーションのために、1年9か月ぶりに来日し「SMAP×SMAP」に出演し、 先行シングル「ウィー・ワーント・ボーン・トゥ・フォロー」を披露した。 同アルバムは、オリコン総合アルバム・チャートにて初登場1位を獲得。『ハヴ・ア・ナイス・デイ』『ロスト・ハイウェイ』に続いて、オリジナル・アルバムでの3作連続1位を達成した。3作連続の1位獲得は、洋楽アーティストとしては史上初の快挙となる。また、通算では5作目のアルバム首位獲得となり、サイモン&ガーファンクル、マライア・キャリーに並び、アルバム首位獲得作品数記録で、洋楽アーティスト歴代1位タイとなった。 さらに、前作に続きビルボードチャート1位、全英アルバムチャート2位を獲得した。


2010年11月に、『クロス・ロード』より約16年ぶりとなるベストアルバム『グレイテスト・ヒッツ』を発売した。 2010年からワールドツアーが開催され、11月30日、12月1日には東京ドーム公演が行われた。

2011年7月のワールドツアー最終地であるポルトガルでの公演を最後に、2年間の活動休止をすることが発表された。




iPhoneからの投稿