島根県浜田市へのふるさと寄付で、のどぐろの干物をいただきました。 | 株主優待・ふるさと納税日記 namiyuyu

株主優待・ふるさと納税日記 namiyuyu

投資関連の話題を中心に、株主優待やふるさと納税の返礼品を利用した生活を日記形式で綴っています。但し、当ブログでご紹介してる内容は過去の条件に基づいたものですので、最新の情報に関しましては各自でご確認をお願いいたします。("⌒∇⌒")

さて、本日は島根県浜田市へのふるさと寄付でいただいた、のどぐろの干物の話題であります。

 

 

実は、こちらの返礼品は何度もお願いしている一品でありまして、上の画像は中~大サイズの4枚入りで、

 

 

 

 

 

 

 

Twitter は最新の5枚入りの物です。ウインク

 

 

(小ネタはTwitter で、呟いています。)

 

 

 
 

 

いや~、やっぱりのどぐろは脂の乗りが違いますので、お勧めです。爆  笑

 

 

 

 

このような機会を与えてくださった浜田市の関係者の方々、

並びに冬の日本海で漁業や干物の生産にたずさわっている皆様、どうもありがとうございました。ニコニコ

 

 

 

 

 

さて、食べてばかりではいけませんので、この先の相場についてですが、やはりCOVID 19の終息がいつ頃になるかによっても左右されそうです。チュー

GettyImages-1208505315_790x500_1_0.png

(Pfizer Inc.のホームページより引用しています。)

 

 

 

ところで、国内でも3回目接種が始まっている新型コロナウイルスワクチンでありますが、副作用に対する懸念から、ファイザーとビオンテックが共同開発したワクチンを希望する方が多いようですよね。びっくり

Vaccine Maker Pledge

 

(Pfizer Inc.のホームページより引用しています。)

 

 

 

 

 

 

実は、パンデミックが始まる前から[PFE] ホルダーだったnamiyuyu ですので、同社株への期待はその本社があるニューヨークのエンパイアステートより高かったのですが、、、

 

 

 

 

 

Pfizer Inc.

[PFE]  NYSE    2月17日   終値 : 48.90 USD

 

チャート画像

 

(yahoo ファイナンスより、引用しています。)

 

 

昨年の前半に思った程動きないと判断して、Pfizer Inc.株 は全て売却してしまいました。チュー

(投資はご自身の判断で、お願いいたします。)

 

 

 

おわり

 

 

イベントバナー

 

 

 (参考になるブログがいっぱい。)

 にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ にほんブログ村 その他生活ブログ ふるさと納税へにほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
にほんブログ村