ベネッセホールディングス | 株主優待・ふるさと納税日記 namiyuyu

株主優待・ふるさと納税日記 namiyuyu

投資関連の話題を中心に、株主優待やふるさと納税の返礼品を利用した生活を日記形式で綴っています。但し、当ブログでご紹介してる内容は過去の条件に基づいたものですので、最新の情報に関しましては各自でご確認をお願いいたします。("⌒∇⌒")

ベネッセホールディングスの株主通信には、昨年まで事業別にグラフなどを用いて業績の情報が掲載されていたのですが、

当期からは大幅に内容が変わりまして、同社のPR雑誌というような体裁になりました。キョロキョロ

 

 

まあ、インターネットで情報開示はされていますし、株主総会招集通知もある訳ですから、そちらの方を拝見しましょうか。口笛

 

 

 

同社は長年の業績低迷をカリスマ経営者の力でも立て直す事が出来ずに、株価も上がったり・下がったりの繰り返しでしたが。。

 

 

 

 

当期はベルリッツ事業については減収でしたが、進研ゼミの価格改定により中核事業の教育部門が増収になりました。

 

 

また、同社に取りまして意外に比重の大きな介護・保育分野において、ClassiやEDUCOM の子会社化に伴う増収効果もありましてので、当期の連結売上高は前期比2.1% の増収であります。ニコニコ

 

 

 

 

一方、堅調に推移した教育事業に加えて、ベルリッツ事業のコスト削減効果などもありまして、連結営業利益も前期比+ 30.9%と大きく伸びました。爆  笑

 

 

 

 

 

ただ、業績低迷時も配当は頑張ってくれていたベネッセですが、配当性向35%以上を目途とするようで、当期も50 円維持に留まりまして株価もぱっとしませんね。えーん

 

 

 

 

それでも、優待をいただきながら、将来に期待してHOLD していますけど。

(小ネタにつきましては、Twitterで呟いています。)

 

 

 

ベネッセホールディングス

【9783】  8月24日  終値 : 2,610 円

 

おわり

 

 

 にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ にほんブログ村 その他生活ブログ ふるさと納税へにほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
にほんブログ村

 (参考になるブログがいっぱい。)