新宿ピカデリーでROCKETMANを観てまいりました。② | 株主優待・ふるさと納税日記 namiyuyu

株主優待・ふるさと納税日記 namiyuyu

投資関連の話題を中心に、株主優待やふるさと納税の返礼品を利用した生活を日記形式で綴っています。但し、当ブログでご紹介してる内容は過去の条件に基づいたものですので、最新の情報に関しましては各自でご確認をお願いいたします。("⌒∇⌒")

なかなかROCKETMAN のお話が始まりませんが、、、本日の訪問先である新宿ピカデリーの大家さん、松竹株式会社の話題にもう少しお付き合いくださいませ。

 

映像/演劇事業のイメージが強い松竹ですが、同社は銀座周辺などに複数のビルを所有していますので、実は不動産会社としての顔を持っています。

有楽町マリオンにもしっかり同社のサインが付いていますね。

 

 

そもそも松竹株式会社の本社は何処にあるのかと申しますと、東京都中央区築地4丁目にあるこの東劇ビル内でありまして、

 

 

このビルは映画館としては年代物なんですけど、なにしろ銀座に繋がる晴海通り沿いに立地していますので、不動産価値としては相当に大きそうですね。

 

 

 

 

そしてROCKETMAN を上映している新宿ピカデリーも、松竹が所有している新宿松竹ビル内にあるのですが、

 

 

 

ここには映画館だけではなく無印良品も入居していますので、松竹はしっかりテナント料を稼いでいるんです。ウインク

こうして見て来ますと、同社の業績は不動産事業により下支えされているのが良く分かりますよね。

しかも、映画/観劇の優待券も貰えますので、どこかで株価が大きく押す事があればBUY で狙っています。

(投資はご自身の判断で、お願い致します。)

 

松竹株式会社

[9601]    8月30日   終値 : 12,350 円

 

 

 

前置きが長いのはいつもの事ですが、やっとここからROCKETMANの話に繋がります。。 照れ

でも、この曲をご存じの方はどの程度いらっしゃるのでしょうか。。びっくり

 

 

どなたでもご存じのTHE BEATLES や、

 

 

 

ちょっと音楽に興味がある方なら聞いたことがあるQUEEN 

 

 

 

とは異なりまして、日本での知名度は洋楽愛好家に限られそうなElton John なんです。...

 

 

映画ROCKETMANは彼自身が製作総指揮を執り、成功の裏にあった影の部分を赤裸々に描いていますが、

Elton John - Don't Go Breaking My Heart (with Kiki Dee)

個人的にはKiki Dee とのデュエットがそっくりに再現されているシーンが面白かったんですけど、、、照れ

と申しましても、ご興味のない方には何だかさっぱりわからないお話になりそうですので、今週はここまでにしておきます。

 

 

ROCKETMAN 新宿ピカディリーで上映中です。(PG 12)

おわり

 

 

 

 にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ にほんブログ村 その他生活ブログ ふるさと納税へにほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
にほんブログ村

 (参考になるブログがいっぱい。)