(株式会社タカショー)紀勢本線の旅 ③ | 株主優待・ふるさと納税日記 namiyuyu

株主優待・ふるさと納税日記 namiyuyu

投資関連の話題を中心に、株主優待やふるさと納税の返礼品を利用した生活を日記形式で綴っています。但し、当ブログでご紹介してる内容は過去の条件に基づいたものですので、最新の情報に関しましては各自でご確認をお願いいたします。("⌒∇⌒")

なにしろ東京方面からですとアクセスに時間のかかる地域ですので、最低でも2泊3日以上したいですよね。紀伊勝浦駅周辺には多くの温泉宿がありまして、その殆んどが海に面していますので泊まり歩くのも良いかもしれません。

 

 

 

こんなお迎えのボートに乗船しますと、天然の洞窟に温泉が湧き出しています。

 

 

時々、洞窟風呂ってありますが、天然洞窟とはすごいですよね。

 

 

 

島の一軒宿で、船でしか渡れないホテルもあります。

画像は掲載できませんが、こちらの露天風呂も" ぐる~~と" 海に囲まれているうえに、ボコボコ温泉が湧き出していまして気持ちよさ最高なんです。

 

 

 

ホテル巡りの紹介記事は当ブログの趣旨とずれてしまいますので、この程度にいたしまして投資の話題に戻る事にいたします。

 

 

今回は和歌山県内の企業で、私が保有している銘柄をもう一つ紹介しましょう。

 

アズマハウズ株式会社

[3293]     6月21日    終値 :  1,658 円

 

分譲住宅・マンションの販売や、不動産仲介業をを手掛けている、和歌山県和歌山市に本社のある企業です。

 

こちらのグラフは同社の売上高なのですが、今期は1Q~ 4Q 別に書かれています。昨年比べて好調なのが見てとれますね。

 

経常利益も回復しています。

 

株価の方も堅調でして、配当利回りも4% 前後を維持しています。高配当銘柄として保有しているのですが、良い事づくめですと逆に売り時かもしれませんね。

(投資はご自身の判断で、お願い致します。)

 

 

 

明日も、紀伊半島を南から西にまわりましょう。

つづく

 

 

      にほんブログ村 旅行ブログへ

 (参考になるブログがいっぱい。)