茱萸 と 八重蕺草 | タック(namiki16)のブログ

タック(namiki16)のブログ

82歳の後期高齢者です。 ボケ防止のため・・・毎日、徒然なるままに自然観察しています!
(2007年6月開始したヤフーブログから、2019年7/31に移行しました)

 昨日は曇り一時雨気温22.9℃

将棋・藤井聡太名人豊島将之九段の挑戦を4勝1敗で初防衛

 茱萸 と 八重蕺草

2023年 5/24 のブログ 茱萸 と フクシア はこちら

 

5/27は曇りで、並木~長浜公園散歩後、診療所で処方箋!

 

二丁目団地の通路脇で見つけた・・・赤く熟れた 茱萸(グミ) 

 

 5/25の朝、隣団地の花壇で撮ったのは・・・ 探していた 八重蕺草(ヤエドクダミ) 

 

 

 

5/26に・・・、隣団地の玄関前で咲く・・・ リシマキア・コンゲスティフロラ 

「サクラソウ科常緑多年草。東アジア原産。花期:4~6月。別名:イエローボール」

 

 

 

 YBMの駐車場横で咲いていた、枯れたように見える・・・ ドドナエア

「ムクロジ科常緑低木。豪州原産。花期:4~5月。和名:羽団扇ノ木。別名:ポップブッシュ」

 

 

 5/27の朝、二丁目団地で咲く・・・香りの良い 梅花空木・ベルエトワール

「ユキノシタ科落葉低木。日本原産の空木を、仏で改良したベルエトワール。花期:5~6月」

 

 隣団地のお庭で見つけた・・・大きく育った 梅の実

 

 

 5/28は全国的に曇りや雨となり、西~東日本や南西諸島では雷を伴った非常に

激しい雨が降り、大雨となる所もある。台風1号はフィリピンの東を北東へ進む。

最高気温は全国的に平年より低くなる所が多く、かなり低くなる所もある。