警察の ネズミ捕り | タック(namiki16)のブログ

タック(namiki16)のブログ

82歳の後期高齢者です。 ボケ防止のため・・・毎日、徒然なるままに自然観察しています!
(2007年6月開始したヤフーブログから、2019年7/31に移行しました)

 昨日は曇り時々小雨、気温24.6℃

エンゼルス大谷選手は、レッドソックス戦に2番DHで出場し日本人最多の32号アーチ 

警察の ネズミ捕り

2008年 10/12 のブログ 散歩で出合った犬・猫! はこちら

 

                (クリックで拡大できます)
7/8の朝散歩で、富岡総合公園へ行くと・・・茂みに腰かけた警官が立上り、ネズミ捕り だ!
「ネズミ捕りと呼ばれるのは、野球のスピードガンのような機器を道路際に設置し、
車の速度を測って取り締まりを行う・・・。 車の車種やナンバー、乗車人数などを
無線で、別の場所で待機している警官へ伝えます。 ・・・
警察は「交通指導取締り情報」として各都道府県警察のウェブサイトや地元紙などで事前に告知している
交通ルールの遵守と安全意識を高め、交通事故を防止していきましょう。
 
 
同じ7/8の朝・・・、雨に濡れた芝生を歩くと、公園整備の看板があり、自転車は別ルートを通行!
 
 
7/8の朝散歩で、京急線沿いの住宅街で見つけたのは・・・栗の実 が膨らんでいた! 
 
 
こちらは、隣団地の集会所前で大きく育った・・・ ダリア の花(7/2のブログで紹介した!)
 
下は、ダリアと同じ花壇で咲く・・・、小さな紫色の花 ストレプトカーパス
(6/25のブログでも紹介)
 
 
<おまけ> 7/9の天声人語は、人の流れを抑えるための強い自粛と 多くの人を動かす巨大イベント