台湾リス と ユリノキ | タック(namiki16)のブログ

タック(namiki16)のブログ

83歳の後期高齢者です。ボケ防止のため・・・毎日、徒然なるままに自然観察しています!
(2007年6月開始したヤフーブログから、2019年7/31に移行した)

 

昨日は朝から晴れで、気温は11.3℃

台湾リス と ユリノキ

2020年 10/20 のブログで 目の前に 台湾リスが・・・ はこちら
 
                                   (クリックすると拡大できます!)
12/22の朝は雲が多く・・・団地のベランダから 朝日 が見えるのが遅くなった!
 
12/22の朝散歩で、長浜公園の広場を走る台湾リスを見つけ、木の上に逃げたところをパチリ!
 
 
同じ12/22朝、舟だまり傍の広場で、葉の落ちた ユリノキ に残る・・・翌果
モクレン科 の落葉高木。 北アメリカ東部原産 で明治初期渡来。 果実は集合果で一つの花に約100個の実がなる。実は翼果で、扁平の翼状になってマツカサ状に集まり、直立する。 別名:半纏木(はんてんぼく)、奴凧(やっこだこ)の木、軍配の木、チューリップの木」
 
 
12/19の朝散歩で撮ったのは・・・、ユズリハ(穣葉) 花後の果実は毒があって食べられない。
「・暖地の林中などに生える、常緑高木。 ・新葉が生長して古い葉が落ち、新旧交代がはっきりしていることから「譲る葉っぱ」の代表的な木。 ・葉っぱと樹皮は薬用にもなる。 ・別名:親子草。」
 
 
 
<おまけ>  12/22の夕方も空が晴れて・・・、南の上空に 上弦の月 が輝いていた!
 
 
<おまけ>12/23の天声人語は、各地の舞台に少しづつ音が戻ってきた 生の音色に生の拍手が支える