朝から冷たい雨が降っています。。

 

先週行った函館よりも

寒く感じます。

 

寒い地方に行った時には

気持ちの入れ方が違うのか

寒さをあまり感じませんニコニコ

むしろ寒いのを好むのですから

勝手なものです。。

 

北海道新幹線の終着駅新幹線前

新函館北斗駅。

 

 

黒いコート姿のおじさん(おじいさん)が

下の写真の中にいますーー。4枚あります。

 

おじいさんをさがせ〜爆笑です(笑)

雪は積もっています

とても静か。。

人もちらほら。

 

この駅から函館ライナー電車に30分ほど乗って

函館駅に着きます。

 

まずは金森倉庫街。。

港の風景船

倉庫街

坂のある街の風景が好きです。

 

やはり小樽も坂の街で

大好きで冬に数回訪ねています。

 

テディベアーが窓から外を見ています飛び出すハート

 

 

北の港町。。

なんか素敵!!

 

風は冷たくてもかえって気持ちがよいです。

 

 

 

函館市内を走る路面電車

 

函館駅前から路面電車に乗って

湯の川温泉に行く

途中の

街並みがよく見えました。

約50分です。

 

湯の川温泉の宿を出て波

 

ホテル最上階のお風呂。。

海を見下ろしながらの入浴です。

 

 

函館駅前より

五稜郭駅周辺が繁華街のようです。

 

金森倉庫のビヤホールで

函館ビールを飲むのも楽しみ♪

 

函館市内の回転寿司にも入ってみました。

数の子・赤貝・ホッキ貝・つぶ貝と

貝類が食べられました♪

海鮮丼も美味しかったーー。

 

函館は坂の多い街、有名な八幡坂。

観光客の方が

港方面を見下ろして撮影していました。。

 

二十間坂

ハリストス教会

 

二十間坂から降りてきました。。

 

イルミが涼しげです。。

 

函館市内をよく歩きました。。。

雪は降りませんでしたので

歩きやすくはありました。。

 

路面電車に乗ることも今回の旅の目的。

函館山からの夜景は省略です。

 

以前に雪降る函館山からの夜景を見ていますので

今回はいいねっと。

 

旅行者というよりは

そこで暮らす旅のような感じでした。

 

平均1日一万八千歩。。

よく歩きました。