永久機関 | 平穏な日々の日誌

 

 土曜、アントニオ猪木死去、79歳

 

 あれほど肉体を酷使し、すり減らしながらも

 

 ほぼ日本男性の平均くらい生きた

 

 やはり猪木は強かった

 

 

 

 ヤクルト村上が最終戦で56号HRを放ち

 

 王超えと三冠王獲得

 

 

 大谷は来季42億1年契約

 

 

 

 岸田首相、所信表明演説

 

 屋外でのマスクは原則不要と”改めて”発信

 

 「マスク付けさせ遊び」から「マスク外させ遊び」

 

 どっちが大変か閣僚内や省庁内で賭けしてるんだろう

 

 

 もともと中央政府はワクチンもマスクも義務だとは一度も言ってない、

 

 法の裏付けがなく当然言えるわけない

 

 代わって地方行政・メディア・企業が義務だと言わんばかりの言い回しで

 

 国民に圧をかけてきた

 

 中央政府はそれらに協力要請し、補助金で釣ったり裏で糸引き

 

 直接批判の矛先が向かないように協力体制を作った

 

 

 

 思いやりワクチンとか思いやりマスクとか

 

 精神論でマスク着用し続けようと主張する者は

 

 コロナが終わったとしても

 

 この世に感染症がある限りマスクとワクチン続けるんだろうな

 

 思いやるんだろ

 

 生涯外せない、外したらおかしい

 

 生涯マスクは勝手にしてろだが、思想の押しつけはやめてくれ