平穏な日々の日誌

 

 ”吉本闇営業問題”

 

 契約解除されて5年、地上波TVオファーは無かったのだろう

 

 そんな中、ローカル局ながら地上波TV復帰すべき収録したが

 

 OAの話は立ち消え

 

 そもそもそんな事実すら無かったかのようにTV局側は振る舞う・・・

 

 実際にはオファーはあったし収録もしたんだろう

 

 吉本の圧がかかって一転お蔵入り

 

 Johnny's問題のお笑い版

 

 「今後のお付き合いを考えさせてもらうよ」・・・

 

 局は震え上がる・・・ (とはいっても現場レベルだけの話、

 

 上は繋がっている)

 

 そんな世界

 

 ”闇営業”とはいったい何を意味しているのか

 

 

 

 

 テレビ復帰したい・・・

 

 テレビに拘るのは

 

 局入りすれば全員ひれ伏し

 

 おもてなしの限りを尽くされる

 

 美男美女、香水の香り

 

 酒池肉林の世界

 

 そして実入りもいい

 

 それはもう普通のおじさんおばさんには戻れない

 

 YOUTUBEの世界、いつもの少数のおっさんでは

 

 それはもう味わえない

 

 そしてまだまだ影響力の違いがあるんだな・・・と

 

 体感したんだろう

 

 

 

 7月7日投開票

 

 都知事選に向け活発化

 

 権力欲化けたぬきに勝つのは大変だろう・・・

 

 まあ色々出てきて盛り上がれば

 

 少しは関心持つだろう

 

 

 みんなで関心を持ち

 

 行政を監視しなくてはならない

 

 「どうでもいい」が大多数だから好き勝手やってる

 

 

 

 

 政治家は本来、本当の意味で「命がけ」

 

 それくらい重大重要で激務

 

 まさか遊び半分で高収入とは

 

 笑いが止まらぬ

 

 

 

 オンラインだのデジタル化だの・・・

 

 そんな事ばっかいってるわりに

 

 投開票方法を変える動きが無いところが胡散臭いところ

 

 

 

 熱中症煽り

 

 地球温暖化ジョークに一役かっているので

 

 刷り込み精神攻撃に必須

 

 暑いよ熱いよ死んじゃうよ

 

 温暖化が進めばもっとひどい事になるよ・・・

 

 

 恐怖煽りにやられちゃった者は

 

 さぞ毎年たくさんの人が死んでる

 

 とでも思ってるのかもしれないが

 

 熱中症でほとんど人は死んでない

 

 本当に熱中症と関連あるのか不明な高齢者と

 

 炎天下に無茶した者だけ

 

 

 

 クーラー使えクーラー使えってアナウンスし

 

 風邪を引かせて

 

 コロナだということにしてたあの頃

 

 熱中症を避けて風邪ひき

 

 どっちに転んでも

 

 アジェンダに適った狡猾なやり口