サンクコストトレード(大衆心理トレード) | 今日は何を書こうかな

今日は何を書こうかな

平日8時にチャート分析(その時間になかったら21時)
土日はゲリラーと化す

導入

 
はい、どうも
 
クレーンゲームで本日4000円の損切りをした僕です('ω')ノ
 
いや~全米が泣いたわ(笑)
 
そんなこんなで

 

まだ確立してないというか、まだ心の中にそうなんじゃねーかな~って思うトレード手法が思いついたから、書いていこうと思う('ω')ノ

 

 

 

と、その前に言葉のおさらい

 

 

サンクコスト=過去にかけた投資費用、時間をもったいないと思って、利益の見込みがないポジションに拘ってしまう的な意味(若干違うか?(笑))

 

まあ、なんとなく知ってる人多いっしょ

 

んでだ

 

なぜ、これを書こうと思ったのか

 

①大衆心理トレードを勉強してみようと思った

 

②たまにある短期的な暴騰、暴落で気になる所があった

 

 

ってのがある

 

それぞれ書いていこうと思う

 

①大衆心理トレードを勉強してみようと思った

大衆心理トレードってのは、もちろん知ってはいるけど、ろくに勉強したことがなかった

 

(一般的にネットに書かれてる情報をもとに勉強した試しがほぼない。ソーサーボトム、ソーサートップすら知らんくて、自力で見出した(笑)

 

どーせ負け組がアフィ目的で書いてるだけのクソ記事だらけだからな~)

 

で、今日色々と記事を読み漁ってたんだけど、ぱっと読んでみた感想として思ったのは・・・

 

 

確かに言わんとしてることは分かるけど

 

逆張りに固執しそうだな~

 

ということ

 

大衆心理トレードが優秀なのはある程度分かってるけど、ベースがあまりにも逆張りすぎる印象が強い・・・

 

というのと、

 

大衆心理トレードが決まるシーン、伸びるシーンってのはほぼ一瞬だから躊躇してたら取り損ねるよな~

 

 

もちろん逆張りが悪いとかではないけど、大衆心理トレードをベースにしてると順張りで見づらくなりそう

(まあ、逆張りしたくなる大衆心理の逆、つまり順張りで攻めるやり方、押し目なき上昇を取りに行くやり方とかありそうだけど)

 

まあ、これはこれで暇あれば勉強してみようと思うけど、どっぷりのめり込みすぎないように気を付けようという感じ('ω')ノ

 

常に大衆心理トレードでやろうとすると、あんまりいいことはなさそう。

 

ポジションが明らかに偏ってパンパン状態になった時に発揮しそうよね

 

 

ポジション比率と合わせていくのが、まあ良さげだろうね

 

これも名前程度しか知らん

 

意識したことないから、これを機にちょいと挑戦してみようかね(^^)

 

②たまにある短期的な暴騰、暴落で思い当たる所があった

ようやっと今回書きたい内容にたどり着いた(笑)

 

いわゆるサンクコストを利用した(おそらく機関投資家の仕掛け)動きがこれに該当してるんじゃねーかな。というシーンをいくつかピックアップしていこうかと思う

(珍しくこういうイナゴ狩りに回れたシーン)

(完全にイナゴになってしまったシーン。800ドルくらいがほぼパー)

(イナゴではあったけど、なんとか暴落前に逃げれたシーン)

(これも強い上げ前に買ってほぼ天井逃げできたシーン)

(これは強い上げは取れたけど、この勢いだとスカイツリーチャートだろうな〜の読みで天井逃げできたシーン)

(これは完全にネック割れまで粘ってしまい、あえなく撃沈、イナゴになってしまったシーン。めっちゃ上げたよな〜これ。ガチ悔しかった。鬼スイングホールドする予定やったのに、、、)

 

振り返ってみると、どれもこれも仕掛けたけど、やられたシーンばっか(笑)

 

どれにも共通すること

 

長い時間かけて伸びはしたものの、ブレイクしなきゃいけないところがブレイクしてないってこと

 

長い時間かけてホールドし、一応伸びはしてるけど、大局的に見ると大した伸びではない

(ここで立てるポジションをAとする。小さい個人投資家の動きだろうね)

 

こういう時に機関投資家の逆張りの仕掛けが来るんじゃねーかと思うんよね('ω')ノ

(ここでの機関投資家の仕掛けをBとする)

 

個人的にAを建てる心情は、よく分かるんよ。

 

Aを建てる前の状況としては、こっちやろうな。という印象が強いときが多いのよね。

 

まあ、大局的に見たらとりまこっちやろで建ててしまうポジションってイメージね(^^♪

 

ただ、これが落とし穴だな~と思う。

 

一度Aのポジションを建ててしまうと、ほぼ間違いなくBの動きは取れない。

 

よくて、見切り千両で逃げれれば御の字っすわ

 

つまり、その後の本当の大きな動きは取れないってことっす。

 

これは、まさにサンクコストの原理がよく働いてるシーンだと思う。

 

せっかく長い時間をかけて含み益にしたんだし、まだホールドせざるを得ない心理になってしまうんよ

 

経験ある人なら分かるはず(-_-;)

 

 

ポジションBはそれを狙って逆張りしてくると思われる。

 

とりまこっちやろ~っていう方向性がある時、おそらくポジションBの人も同じことを思ってると思う

 

 

ただ、そこをグッと我慢して本命の矢を射る瞬間を待ってるんだと思うんよね('ω')ノ

 

 

ポジションAによくある特性としては、中途半端なピンバー、包み足で伸びてしまってる傾向が強いっす('ω')ノ

 

 

んでだよ。

 

器用にAもBも取れるようになるのが、まあ理想と言えば理想だけど、まずはBを取れるようにしたいわな('ω')ノ

 

(前述のとおり、Aを取りにいく=Bを取りに行くのはサンクコストの原理的にかなり難しいと思うから、基本的にはAは捨てようね)

 

これは、さっき上げた画像で見れば入れ時は結構分かりやすい

 

一般的なM、Wの反転形状っすね('ω')ノ

 

 

ただ、これは当然のごとくダブルボトム、ダブルトップタッチですぐエントリーでは精度は低いかと思われるので、ポジションAを保有してる人の含み益がぶっ潰されつつある状況から仕掛けるのが◎

 

という感じかな~

 

だから、下位足で見ると結構突っ込みで入れなきゃいけないシーン

 

ただ、その時はしっかりと上位足を見るとよきかと(^^♪

 

どれもこれも、1個2個上くらいの時間足見るとわりかし分かりやすいピンバーが出てるんよね(^^♪

 

 

あとは、そのピンバー先端にSL張って、その日は爆睡あるのみ!!

 

 

ポジションAを認識する時間足は、とりまH1かな

 

 

しょっちゅうあるシーンではないから、最初は失敗も多いと思うけど、ポジションA組がいないかはこれから毎日の確認事項として取り入れてみようと思う(^^♪

 

 

で、まだ若干この話の続きがあるけど、それはまた別記事で書こうかな('ω')ノ

 

 

まあ、なんとなく察してくれるとは思うけどさ

 

名付けて

 

サンクコストトレード

 

うーん

 

なんか微妙・・・

 

サンクコストトレード

 

サントレ・・・

 

サンタさん

 

トナカイ

 

トナカイトレード

 

いや、それじゃあ原型なさすぎる

 

ここは知性豊かなアダルトを装うために、サンタさんに留めよう

 

 

(・∀・)ウン!!

 

名付けてサンタさんトレード!!

 

これのエントリーするときは願掛けでクリスマスソング流すことにするわ~~~

 

おっす('ω')ノ

 

僕ちゃんいい子だから、クリスマスまでプレゼント我慢するんだぁ~

 

サンタさんはいい子にしか来ないぞぉ~~

 

的なノリでエントリーしようと思います・・・(笑)

 

 

 

 

ビットコインブレイクアウト買い

(前意識してた上げ起点での下げ力のなさと、直近のクソレンジ切り上げからの下げでロング。M30EMA25あたりでの上げ力かな。H4がゴールデンクロスしたばかりだから、あまり期待しすぎないのも大事だろうな。と)

 

71200は更新出来ると思うけど、このH4確定間際で逃げようと方針変更😋

M5での下髭陽線で上がるぞ〜と見せかけての下げだろうな〜って感じで利確

 

 

バッチリ👍

 

まあ、握ってれば多分大丈夫だろうけど、咄嗟に入れようと思ったポジなんで、さっくり利確でええっす

 

転んでも取り返すンゴ^^

 

 

72000ちょい更新あたりから一旦売りもありかもなーといったザックリとした印象待ちつつ見ていこうかと思います

 

 

うーんこれもポジションAだったかな🤔

 

クソゴミレンジを上から売りで持っておいてブレイクアウト期待

 

 

まあ、悪くはないけどさ

 

 

これもサンクコストの概念が邪魔しやすいと思うんよね

 

ゴミレンジをちょい抜けてから、やっぱ嫌。って切り返してくることなんて、しょっちゅうあるわけで、そこを上から持っているだけ、ブレイクアウトの発想で見れてないと含み益ぶっ潰すだけ

 

レンジはレンジとして基本的には上下の範囲内で決済が基本かな〜と

 

 

 

ほにゃほにゃ

 

色々書きたくなってきたけど、明日から仕事なんで

 

 

軽くまとめると、相場においてサンクコストの考えが出た瞬間から、大体破滅の始まりだったりすると俺は思う

 

 

サンクコストの概念を利用してイナゴを狩り飛ばす側に回るべきで、自分がサンクコストの概念に陥っちゃいけない

 

 

勿論、100%クリアすんのは無理だけど、サンクコストの概念は常に頭に入れとくべきだと思う

 

いらぬ杞憂で終わることもあんだけどさ

 

まあ、大きな一歩より着実な一歩を。

 

的な感じで締めようかな

 

おやすみなさーい