皆さんこんにちは、NAMIです。
5月に入りましたが、寒い日もあったり暑い日もあったり・・・
金曜日、土曜日と雨が降る寒い日となりましたが、日曜日はお天気でさわやかな1日となりました。
そして日曜日は市内観光でジョンタロン市場に行って来ました
NAMI MONTREAL GUIDE SERVICE の予約状況ですが、
6月・7月のご予約が次々と入って来ました。
6月・7月にモントリオールへいらっしゃる方で、ツアーをお願いしたいという方は、まずこちらのカレンダーで予約状況を確認して頂いて、お早めにご予約下さい。
ご予約、お問い合わせのメールはこちらから。
そして、今日もブログ本編の前に、お知らせです。
まだ5月中旬ですが、すでに秋のローレンシャン高原ツアーに関するご相談やお申し込みをいただいております。
10月の第2週は
すでに予約がほぼ埋まっております
モントリオールやローレンシャン高原へのご旅行をお考えの方は、できるだけ早めのご予約・ご相談をおすすめいたします。
今シーズンも、皆さまに魅力的なツアーをご提供できるよう努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
本日のブログは、前ブログに続き、市場の話題です。
彩とりどりの花が並び、新鮮な野菜や果物が並ぶジョンタロン市場。
市民の台所としても、観光のポイントとしても大人気です
まずはこちらの『地球の歩き方』ウェブサイト版をご覧下さい。
以下は『地球の歩き方』の欄外トークです
日曜日に半日ツアーで行ったジョンタロン市場。
朝の早い時間帯ということもあり、人出はまだそれほど多くなく、ゆったりとした雰囲気が漂っていました。
ちょうど母の日ということもあり、花束を手にする人々の姿が目立ちます。
色とりどりの花を抱え、これから家族との食事に向かうのでしょうか。
市場には鮮やかな花々が並び、果物が整然と整列しており、歩くだけでも心が弾むような楽しさがあります。
日本ではあまり見かけないような大ぶりの果物や、珍しい野菜が所狭しときれいに並んでいるのも、この市場ならではの魅力です。
ジョンタロン市場でも「青しそ」と「赤しそ」を発見しました
南のアットウォーター市場が遠いという方はぜひジョンタロン市場で購入してくださいね
観光客の皆さん、モントリオールを訪れる際は、ぜひジョンタロン市場を散策してみてください。
五感で楽しむ活気あふれる市場の風景が、きっと心に残ることでしょう。
ブログについて
最近ブログを見てくれる方が増えてきて、嬉しい限りです。
私のブログは主に観光やお食事処についてのブログなので、そんなにファンというか・・・フォロワーさんがいないんですよね
モントリオールに観光に来て下さる方が情報を探
そんな私のブログですが「いいね」を押して下さると、とても励みになります




ご訪問ありがとうございました
もしよろしかったらこちらのブロク、フェイスブックのページ、ツイッター、インスタグラムなどをフォローして頂ければ嬉しいです。
【ウェブサイト】
【フェイスブック】
【ツイッター】
https://twitter.com/Guide_QC_Nam
【インスタグラム】
ランキングに参加しています
お好きな方をポチっと押して下さい