皆さんこんにちは、NAMIです。
タイトルの通り、映像翻訳のお手伝いをして来ました。
モントリオールで毎年行われている【ファンタジア国際映画祭】
日本映画の俳優さんのインタビューの文字起こしをフランス語でやりました。
その私がフランス語に直した物を映像翻訳の方が英語で字幕を入れていく作業です。
私が英語が出来ればいいんですけどね
英語、出来ません
先ずは翻訳家の方が2行の字幕を入れます。
私が文字起こしをした文は長いので、それを上手くまとめて短くする翻訳者さん。
元々英語で文を書くのはフランス語で文章を書く時よりスッキリ短いので、そんなに苦労はしなかったようです。
映像を切りながら翻訳した字幕を調整します。
この切るタイミングが非常に難しい💦
OKかな?と思っても後で映像と字幕を見ると、ズレていて、字幕が現れるのが早すぎる・・・とか。
字幕入れをした翌々日、ちゃんと字幕が入ったもの(当日映画上映前に流れるもの)を送ってもらい、最終チェックをしました。
映像はとてもきれいに出来ていました。
さすがプロ!
字幕もスッキリ入り、インタビューとバッチリ合い、私もGOサインを出しました。
昨日映画館で上映されているハズです。
上映のチケットを頂ける予定だったのですが、昨日はモントリオール郊外に住む友人の家でBBQ、プール遊びをして帰宅が遅かったので、上映には行けませんでした。
今回の仕事で難しかったのは、映画本編を見ずに俳優さんのインタビューのみを翻訳する・・・と言う事です。
もちろん日本人ですので、日本語は完璧にわかりますが(笑)、シーンの情景を説明するところで、語学的に言うと「単数」扱いなのか、「複数」扱いなのかと言うところ。
それと日本とカナダでは文化が違うので、この俳優さんが言った事とこの映画とはどう関係あるの?と言うシーン。
それをうまく説明して英語の字幕にしてもらいました。
このお仕事で、少しですが報酬を頂きました
と言う事で、翻訳者デビューの一歩となった・・・と言ってもいいかな?
言っちゃうよ、言っちゃうよ💕
まだフランス語⇔日本語翻訳は勉強の身ですが
今回の仕事は3分間のスピーチを翻訳し、映像翻訳の方のお手伝いをしたわけですが、映像翻訳を実際に目の前で観ることが出来て大変嬉しかったです。
いつかまたこのようなチャンスに巡り合えたら嬉しいです
ツイッターを開設しました
https://twitter.com/Guide_QC_Nami
フォローよろしくお願いします
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています