初(?)のモントリオール1日観光 | ★゜・:,。Joie de vivre ゜・:,。☆

★゜・:,。Joie de vivre ゜・:,。☆

モントリオール&ケベック市公認ツアーガイドのつぶやき

皆さんこんにちは、NAMIです。

一昨日は曇りからの大雨でしたが、昨日は午後から晴れ間が見えましたニコニコ

それでも朝は結構風が強かったので、旧市街観光も肌寒かったです(私以外の人が爆  笑

 

昨日はモントリオール1日観光をしましたウインク

 

先ずはホテルから旧市街にご案内ラブラブ

ダルム広場に到着すると・・・

 

ノートルダム大聖堂に大行列びっくり

やはり観光シーズン真っ只中、10時台の入場って厳しいなーーーチーン

これって前もってチケット買えないのかな!?

団体さんはバウチャーとか持っているよね?

昔ガイドしてた時は団体さんはバウチャーあったけど。

前もって買えるなら買っておきたい!

 

でも並んだ時間は15分くらいかな??

まぁ・・・15分くらいのロスなら悪くもないか。

 

今日のお客様はどんなお話をしても興味津々なので、案内していてとても楽しかった音譜

そして少人数のグループってのも私の理想。

おひとり、おひとりとお話が出来るおねがい

 

大聖堂内も観光客でいっぱい

 

ガイド仲間のWちゃんに会ったよニコニコ

Wちゃんのツアーは添乗員さんが一緒だったのかな!?

話しかけられる雰囲気ではありませんでしたショボーン

目で挨拶のみ・・・

 

と、思っていたら後でメッセが来た~照れラブラブ

シーズン終わったら是非飲みに行きましょうウインク生ビール

 

 

大聖堂を後にし、通常のコースと同じくジャックカルティエ広場へ。

 

ボンスクール礼拝堂、ボンスクールマーケットを観光したあと、12時半過ぎになったので、レストランへご案内ナイフとフォーク

今日は St-Paul 通りにあるクレープやさん、「Chez Suzette」へ

St-Paul 通りは7月くらいに比べて大分マシになって来た。

St-Laurent の通りまで全区域という訳ではないけど、工事の柵も徐々に取り払われてきて、旅行会社のパンフレットにある「石畳みの旧市街を散策」が出来る。

 

「Chez Suzette」へ来たのは久しぶり。トロントに住んでいる男友達がモントリオールに来た時に「ここでお茶しよう!!」と誘ってくれた時以来だ。

日本ではお食事系のクレープは珍しいそうだ。

確かに甘いクレープしか食べた事ないけど・・・お食事系のクレープってなかったっけ!?

レストランで食べたクレープはとても美味しかったドキドキ

観光シーズンが始まる前に、モントリオールガイド協会からこの「Suzette」でのお食事に招待されたのだが都合がつかず行かなかったのだ。

行っておけば良かったなてへぺろ

 

ハム、カマンベール、オニオンのカラメリゼが入ったクレープ

 

 

旧市街には色々なレストランがあります。

ステーキ、フレンチ、イタリアン・・・

どこのレストランもボリュームがかなりありますが、クレープならそんなに量もないし、とても美味しいですラブラブラブ

旧市街で食事に迷ったらぜひここへウインク

 

【Chez Suzette】

3 St-Paul Est, Montréal

(ジャック・カルティエ広場から徒歩5分)

 

 

食事の後はメープルシロップのお店としては定番の「Delices Erable & Cie」へ。

入口のところで可愛いドレッドヘアの黒人のお姉さんがアイスメープルティーの試飲を下さいました。

美味しいーーーラブ

 

お客様の一人がこのお姉さんと写真が撮りたくて、お願いしたらあっさり ウインク OK

ノリノリ音譜 で撮ってくれた。

と、思ったら後ろにいたアジア人の子も写真お願いしてた。

そしたら次から次へと・・・爆  笑

お姉さんもびっくりです。皆、私と撮りたいの? みたいな笑い泣き

 

 

お店の中でジャムメープルバター等、色々とお客様に味見をしていただいた。

そしたら皆さん、買う、買うびっくり

ちょ・・・ちょっと、お店の人にマージンもらってもいいくらいチュー

 

お客様と私でいっちした美味いもんは【ジンジャーメープルバター】ドキドキ

 

ジンジャーメープルバター

 

ジンジャー!?って思うかもしれませんが、メープルの甘さと、ジンジャーのさっぱり感が絶妙な感じで美味しかったです。

この日は仕事中だったので買いませんでしたが、今度買いに行こうと思います。

それくらい美味しいですラブ

 

店内入った左側の試食ブースで色々試食出来るので、どんな味かな?って思ったらぜひ試食してみて下さいOK

 

【Delices Erable & Cie】

84, St-Paul Street Est

(ジャック・カルティエ広場から徒歩3分)

 

 

そして一旦ホテルへ戻り、一休みしてからモントリオールの三大市場、ジョンタロン市場に行って来ました。

今日はキノコやさんで松茸を売っていました。

売っていない時もあるんですけどね。

100g/6$のと100g/10$の松茸。

高いようにも感じますが、日本のより安いです。

でも見た目も匂いも日本の方が美味しそうですけどねニヤニヤ

 

ジョンタロン市場には収穫祭の飾りや野菜はまだあまり売っていません。

今旬なのはトマトとピーマンなのかな?

鮮やかな赤がとてもキレイでした。

 

大量の赤ピーマン

 

 

 

モントリオール1日観光を終えて思った事。

モントリオール1日・・・は初めてのような気がびっくり

ガイド会社に所属していた時はモントリオール観光はいつも半日でしたからねニコニコ

一期一会でもあるこの仕事。

いつかご案内したお客様がまた戻って来て下さったら嬉しいな音譜・・・と思います。

 

 

 

ご訪問ありがとうございましたメープルリーフ

 

 

 

フォローしてね

 

 

ランキングに参加しています↓

にほんブログ村 旅行ブログ カナダ旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村