ウェットスーツ 修理 | なみまちの気になる日常

なみまちの気になる日常

トレンド大好きアラフォーが新しいことや楽しいことを発信していきます!

海で使うセミドライという冬用のウェットスーツ。

冬のサーフィンはこれがあるおかげで寒さも軽減出来ますが、
ウェットスーツはゴム製なので破れてしまいます。

特に、生地を繋ぎ合わせて作っているので繋ぎ目は破れやすい!

破れたとこから水が入ると冷たいのでガーン

冬に向けて修理中!


ていうか、恥ずかしいところが破れたら・・・

最悪ですダウン

手で隠しきれないわ~(x_x;)


ウェットスーツ用ボンドは少ないのですぐなくなります。

破れ箇所が多いと、何個か必要ですね。


この前、近所のスポーツ用品店、ムラサキスポーツでウェットスーツ用ボンドをまとめて何個か買おうとしたら


ギャル店員「お一人様、1日1個までなんですよ~」


なんて、生意気な口調で言い放ったので


自分「まとめて使わないと直せないし、毎日1個づつ買いに来いってことデスカ?」


とカチキレ気味になりつつ、低姿勢で応答。


ギャル店員「2個目からは可燃性がある危険物ということで、警察に届けないといけないので~名前と住所と電話番号を書いてくださ~い」


だと( ̄へ  ̄ 凸


たかだか、1000円程度で警察の危険物使用者リストに載ってしまったわ爆弾

犯罪予備軍扱いやないかむっ


めんどくさいので

次回からは、まとめて買えるネットで購入やなチョキ



それにしても、お店に出した折れたボードの修理がまだなので

今週も海行けず(x_x;)

丘サーファー継続中・・・。