あなたがこれから先も笑顔になるためにできる事

 
 
 
 
 
 
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて暮らしやすくするあなたのための心を癒やす心のカウンセラー及びポジティブ心理学実践インストラクターの山本なみです。
 
 
 
 
このブログでは働く(子育て・家事・仕事)あなたの心を癒やすためのアドバイスや笑顔になるためのヒントなどを書いています。
このブログを読んだあなたが少しでも楽になってくれていたらと思い書いています。
 
 
 
 
 
 
毎日子育てや家事をこなしていくのは本当に大変ですよね。
忙しい毎日の中であなた心は疲れていませんか。
あなたはこれから先も、笑顔でいれる自信ありますか。
 
 
 
子育てって子育てをしている最中は良いと思うんです。
子供の成長を見れて、実感して喜べる。
それって本当に最高ですよね。
 
 
 
しかし子育てが一段落してくると、何が残るのか?
ちょっと寂しい気持ちが残ります・・・。
これは仕方のないことですが・・・頑張った証です。
 
 
 
 
 
 
しかしちょっとは寂しくなるけれど、何も残らないわけではない。
あなたがそこまで頑張ってきた証は確実に目の前にあるし。
そして気づかないうちに、一生懸命頑張ってきた小さな頑張りさえも。
 
 
 
徐々に報われ始めるんです。
「小さな頑張り」といいましたが、それってなんだと思いますか。
それあなたが日々、何気なくやっていることですよ。
 
 
 
もしかしたらやっていないことかもしれませんし、やれないことも。
そしたら今日からでもやりましょう。
あなたにとってそれが、巡り巡ってくるから。
 
 
 
 
 
 
前のブログでも話しましたが、みんな繋がっています。
今日やったことも、明日に繋がったり未来へ繋がっています。
そしてそれが巡り巡ってあなたの元へ返ってくる。
 
 
 
「小さな頑張り」それは人に取っては些細なことをやる、です。
些細なこととは、たとえばショッピングモールやスーパーなど。
出かけ先でお手洗いを借りますよね。
 
 
 
そんな時ペーパーがなかったとき、あなたはどうしますか。
「そのままにする」とか「違う個室に入る」って人もいるとは思います。
しかし換えがあるなら変えれば良いだけのこと。
 
 
 
 
 
 
そのちょっとした気遣いのことをいっています。
お店のトイレには「いつも綺麗に使っていただきありがとうございます」って。
張ってありますよね。
 
 
 
それって「綺麗に使って欲しいから」ですよね。
しかし他の場所だからとか、自分の家ではないからという理由で。
綺麗に使用しない人もいますよね。
 
 
 
それってどうでしょうか。
別に他の人が使うからといって、掃除してでてくれって事ではない。
自分が汚した分は綺麗にしてからでましょうって事。
 
 
 
 
 
 
しかしそういったことも出来ない人が居ますよね。
人のところだからいいやとか、自分の家じゃないからいいやとか。
でもそれっていずれは自分に巡り巡って返ってくる。
 
 
 
そういう人は、運気の巡りも悪いですよね。
自分以外は適当で良いというい事はありません。
自分が関わるからこそ、綺麗にしようと思うし丁寧に扱おうとする。
 
 
 
だからこそ、そういった人は心も綺麗なんです。
次の人のために綺麗に使うとか、汚れたら綺麗にしておくとか。
そういったちょっとした気遣いができる事が次へ繋がります。
 
 
 
 
 
 
そういう小さな心遣いの種を蒔いておくと、いずれ大きな花が咲く。
そしてあなたの元へ幸せを運んでくれます。
小さな幸せも積み重ねたら、大きくなる。
 
 
 
「小さな気遣い」や「小さな心遣い」を沢山蒔きましょう。
これから先、あなたが沢山笑えるように。
大きな花を咲かせられるように、しっかりと蒔きましょう。
 
 
 
それがあなたのこれから先の笑顔に繋がります。
子供と楽しく乗り越えていきましょう。
あなたの子育てを心から応援しています。
 
 
 
 
 
 
友だち追加 ←こちらをクリック!
上記公式LINEにてカウンセリングの募集はいたしますのでぜひ登録してお待ち
下さい。
 
よろしくお願いします。