子育て あなたは許せる?許せない?

 
 

毎日子育てや家事、本当にお疲れ様です。

忙しい毎日の中であなたの心は疲れていませんか?

「忙しい」が口癖になっていませんか。

 

 

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

子育てママの強い味方・ワンオペ育児でも心から安心して暮らしていけるようになるための

心を癒やすカウンセラー及びポジティブ心理学実践インストラクターのなみです。

 

 

高2男子・高3女子を育てるアラフォーママです。

このブログでは働く(子育て・家事・仕事)あなたの心を癒やすためのアドバイスや笑顔に

なるためのヒントなどを書いています。

 

 

また子育ての方法や子育てに役立つ情報なども書いていますのであなたの子育ての参考に

していただけたら嬉しいです。

このブログを読んだあなたが少しでも気持ちが楽になってくれていたらと思い書いています。

 

 

 

毎日子育てや家事をこなしていくのは本当に大変ですよね。

忙しい毎日の中で子供からこんなことを言われたとき・・・。

あなたならどうしますか?

 

 

「今日は学校を休みたい」と言われたときあなたはどう反応しますか?

特にこれといって「いじめ」を受けているわけでも「病気」の訳でもない。

ただ単純に「なんとなくサボりたい。行きたくない」というとき。

 

 

あなたは子供にどのような対応をしますか?

それでも無理矢理いかせますか?

それとも「今日は休むんだね」と理解してあげますか?

 

 

 

大人になると「さぼる」ということに抵抗を感じてしまいますが・・・。

子供にはそのような言葉は基本的に存在していません。

「サボる」というより「行きたくないから行かない」「面倒だから行かない」

 

 

という方が強いのかもしれません。

大人になると基本的に出来なくなることですよね。

「今日は行きたくないから会社休み」なんていってみたいものです。

 

 

うちの子も(特に下の子高2男子)ですが、本当に1年に1度あるかないか

くらいでその日が来たりします。

今は「コロナ」のこともあり、熱があるとは言えないので「体調不良」で済ませますが。

 

 

 

しかし基本的に私はそれについては理解しています。

「行きたくないのに行きなさい」とはいいません。

「無理していかなきゃダメ」でしょうか。

 

 

無理していって、余計に嫌になっても困りますし早退するのも大変。

それで親の私が呼ばれても困りますし、(基本的に高校生は呼ばれませんが)

結局帰ることになるくらいなら休ませた方が良い。

 

 

「嫌だ」と思うときはどうあがいても「嫌」なんです。

それは仕方のないことで、どうしようもないこと。

それに大人になってから、社会に出てからは出来ないこと。

 

 

 

いった振りしてサボられるよりは全然良いですよね。

あなた自身が「ダメ」だといっても、子供自体に行く気がなくてサボるくらいなら

親であるあなた自身がきちんと理解した上で休みを取った方が良い。

 

 

その方が子供の心もリフレッシュ出来るし、切り替えも出来ます。

そうやって心のモチベーションを上げて子供なりに調節しているんです。

そんな時は理解してあげて下さいね。

 

 

学校へ行くだけがすべてではありません。

いった振りをされる方がよほど辛いですよね。

それよりもちゃんと話してくれた方が嬉しいですよね。

 

 

 

すべてにおいて子供の事を理解できる人でありたいとは思います。

しかしすべてを完璧に理解するのは難しい。

それならばどんなときでも寄り添える人でありましょう。

 

 

全部をお互いが理解することは難しい。

でもその中の少しでも、わかり合えることは出来る。

きちんと話をして、理解を深めていきましょう。

 

 

どんなときでも、理解を示してあげましょう。

子供はあなたを頼っているんですよ。

あなたに甘えているんです、急に突き放さないで下さい。

 

 

 

話をしてくれたということは、理解をして欲しいから。

いってくれたということは、わかって欲しいから。

全部は受け止められなくても、少しずつでもわかり合っていきましょう。

 

 

どんなことも恥ずかしいことではありません。

決して「サボっている」訳でも「いじめられている」訳でもない。

ただ単純に「行きたくない・めんどくさい」が勝っただけ。

 

 

その事をきちんと理解してあげましょう。

子供と楽しく乗り越えていきましょう。

あなたの子育てを心から応援しています。

 

 

友だち追加 ←こちらをクリック!

上記公式LINEにてご登録いただくと心から安心して暮らしていけるようになるためのアドバイスやヒントなどをご提供。

 

また毎週水曜日には心あり方や心のケアの仕方などをご提供。

 

カウンセリングの募集も公式LINEにて行いますのでぜひ登録してお待ち下さい。

 

よろしくお願いします。