ご訪問ありがとうございます。 
50代、名古屋暮らしのなみです。
1週間ぐらい記事をまとめて書いています。
節約しながら、楽しく健康に暮らせるよう
毎日を頑張るぞ~( *´艸`)
 

 

 

 

 

先進的窓リノベで補助金が出るので、

2部屋を内窓設置して、

トイレを節水型にすることにしました。

 

業者さんは、相見積もりをとって

近所の工務店。

以前も頼んだことがあるところです。

 

担当者が4月入社の新人さんでしたが

分からないことがあると、

きちんと上司と共に家にきて

確認してくれます。

 

安心と言えば安心だけど、

彼女も私たちも気が付かない部分が

あるといけないから、ちょっと気が抜けませんけど。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

とりあえずトイレの取り付けは

業者さんがしてくれるので大丈夫。

 

・・・と思ったけど、ちょっと連絡ミスかな?

 

取り外したウォシュレットを

綺麗に掃除していると

「え?今まで使っていたをウォシュレットは

そのまま使うの?」「はい」

「そうなんだ。知らなかった。

良かった聞いておいて」

 

わお、危ない所だったぜ~。

 

ウォシュレットの部品のゴムが

劣化していたそうで「取り寄せるから

後日もう一度来るね」と言い、

 

最後に水が流れるか、業者さんと新人さんと

我が家全員で確認してから、

帰っていきました。

 

ふう、無事に終わった~。

と思ったら、手洗いタンクから、水が出ない~。

 

トイレは流れるけどさ、

わざわざ手洗いタンク付のトイレに

してもらったのに、これではいけない。

 

すぐ電話して、また夕方、

今度は新人さんと上司と来て

修理?設置?してくれました。

 
あーよかった~。
ただ、よくわからないのは
「これで節水型なのかな」と思うこと。
 
トイレに流れる水は少ないけど、
手洗いの水は今までより多いような気がする。
 
上司さんに聞いたら、
「タンクにはたくさん水は入らない。
あふれた水は便器にちょろちょろと流れるから大丈夫。」
 
???
 
だから、ちょろちょろ流れる水が
無駄じゃないかと思うけど・・・?
 
止水栓を少し締めて調節できるかと
思ったけど、あまり変わらないな。
 
あふれていても、前よりは節水になってるんだろうか。
 
明日、窓の設置に新人さんが来るから、
もう一度きいてみようかな。

トイレの写真というのも・・・。
代わりにトイレットペーパーの写真にしておきます。
 
龍好きな旦那さんのためのペーパーです。
トイレ新調記念に買いました( *´艸`)

 

 

 

 

 

足の爪切り!斜めの刃が切りやすいの。

直線の刃↓

【 メール便 送料無料 】 グリーンベル 足専用 つめきり 直線刃 斜めタイプ NC-131 GREEN BELL 日本製 手仕上

 

グリーンベル 匠の技 オールステンレス製 足用つめきり カーブ刃 送料無料 足用爪切り ネイルケア 鋭利 巻爪 変形爪 本手造り 本刃付け 爪きり 細かな角部分 ステンレス刃物鋼 高硬度焼入れ 二度刃付け技術 鋭利性 足の爪専用

安心の貝印。お手頃値段↓

【2/1(木) ワンダフルデー限定 2%OFFクーポン】【●メール便にて送料無料でお届け 代引き不可】貝印株式会社BeSELECTION(ビーセレクション) 足の爪切り[HK0631]1個<ツメキリ>(メール便は発送から10日前後がお届け目安です)【RCP】