ご訪問ありがとうございます。 
50代、名古屋暮らしのなみです。
記事を1週間まとめて書いているので
ちょっとネタが古い?
早くお知らせした方がいいものは
追記で早くお知らせします。
 

 

 

 

 

 

お義母さんがおごってくれると言うので、

くら寿司に行ってきました。

 

くら寿司は今、株は持っていないので

株主優待はない。

=食べに行く機会はない

=お義母さんにおごってもらう

 

・・・的な感じ?

 

100円寿司は最近ずっと

かっぱ寿司だったので、楽しみ('◇')ゞ

 

 
これが話題の大根ガリ。

さっぱりしていて、こっちの方が好きかも。
 
 
とりあえず、海鮮丼を頼んだんだけど、
待てど暮らせど、丼は届かず・・・。
 
他のお寿司はどんどん来るんだけど。
 
待ちきれず、他のお寿司を注文します。
???
「これがくら寿司のやりかたか~?!」
( *´艸`)なんてね~。

海鮮丼を待っている間に食べた、
「熟成漬けまぐろ」と「ふり塩熟成まぐろ」
これが最高に美味しかった。
 
熟成だけあって、もっちりした食感。
くら寿司、いいね~。
 

小腹が満たさた後、丼がやってきました。
 

こちらの丼の中のマグロも、
もっちり系で美味しかった。
 
うーん。でも もしもう一度行く
機会があったら、熟成マグロで
お腹を満たしたい。
 
食べてみないとわからないもんね~。
その日の魚の具合もあるだろうし。
 
くら寿司美味しかったので、
ちょっと株も検討しようと思いましたが、
総合利回りだけで考えると買えない。
 
 
お義母さんもくら寿司が好きらしいので、
株主優待を狙わず、お義母さんの財布を
狙うことにします。
 
それと今日発見した。
注文して作ってもらったばかりの
鮪のお寿司ってネタがちょっと冷たかった。
そして回っているお寿司は
ネタがシャリの温度に近くなっていて美味しい。
 
鮪は温度が大切なのね~。
 
 
 

   

 
 

 

    

フォローしてね!​​​​​