ご訪問ありがとうございます。 
50代、名古屋暮らしのなみです。
記事を1週間くらいまとめて書くので
ちょっとネタが古い?
でも早くお伝えした方がいいものは
追記で書いてお知らせします。
 

 

 

 

 

 

 

 

グローバルリゾート弥山別館
 
厳島神社フェリー乗り場
7:15のフェリーに乗ります。
朝早いのは、干潮の鳥居じゃなくて、
水に映る鳥居が見たかったため。
 
 
 
厳島神社
 
なんとか水の中にある鳥居は見えたけど、
神社はすでに水は引いていた。
しかたない。
 
大聖院も行きます。
中で少し休憩。
涼しいところで座れて良かった。
五重塔と、千畳敷。
 
千畳敷も中には行って、座って休憩。
涼しくて、ずっとここにいたい。
 
でも穴子屋さんに予約したので
そちらに移動。
開店の1時間前に名前書いておいたので、
一番乗りだ。
 
 
とはいえ、座ってから20分程待ちました。
カラッとした穴子でした。
意外。ふわっとしていると思っていた。
丼も熱々にしてあって、
最後まで美味しくいただけました。
ミシュランで一つ星らしいです。
 
 
 
デザートに、焼きたてのもみじ饅頭と、
揚げもみじをいただきました。
揚げもみじは、もみじ饅頭を
揚げたものではないのですね。
ホットケーキが天ぷらにしてある感じでした。
時間も経って潮も引いたので
鳥居まで歩けました。
たくさん、ヤドカリがいて可愛かった。
あと、ガイドさんが説明していた、
山の水と海の水が交じる所。
パワースポットらしいです。
 
 
広島城
原爆ドーム
 
原爆資料館。
初めて来ました。
前回広島に来た時は、年末で休みだった。
びっくりしたのは、外国人の多さ。
宮島でも見かけましたが、
圧倒的に原爆資料館のほうが
外国人が多い。
ガイドのイヤホンを借りている外国人も多かった。
 
 
 
 
広島市文化交流会館に宿泊。
夕食はお好み焼き壱。
うどん入りとそば入り。
 
はぁ〜、今日はすごく歩いた。
疲れました〜^_^
 

 

 

 

熊しっぽ熊からだ熊あたま黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたまビーグルしっぽビーグルからだビーグルあたま牛しっぽ牛からだ牛あたま

 

 

 

 

 

【HIS】旅行プログラム