ご訪問ありがとうございます。

 アラフィフ、名古屋暮らしのなみです。

節約しながら、楽しく健康に暮らせるよう 

毎日を頑張っております。

皆さんとたくさん情報交換して

成長できたらと思います。

フォローしていただけると嬉しいです♡

フォローしてね…

 

以前 フィルムスキャナーを買ったことをお伝えしましたが・・・。

 

 

 

旦那さんがまず、使ってみました!!

 

この商品、フィルムから写真を

データ化することができるものです。

 

写真をスキャンするより、フィルムの方が

色がきれいらしい。

 

・・・簡単にはできるのですが・・・。

 

1つだけ面倒なことが・・・。

 

まず、フィルムの上がどっちか

確認しなきゃいけない。

・・・老眼のため見にくいよ~!!

 

そして、フィルムの表か裏かを

確認しないといけない・・・。

ん~。これはフィルムを見ただけだと、

よくわからん!!

 

機械にセットして モニターを見る。

でも よくわからない!

したがって、写真の右下にある

日付を確認する!!

 

分かるかな?

昔の写真って、右下に写真を撮った日付を

入れることができたじゃない!!

あれを確認するの。

 

左下にあったら表裏が逆!!

またセットしなおしだ~!!

 

・・・何と面倒な!!

 

でもフィルムがないものは

写真からスキャナーで取り込める。

 

こっちはすごく簡単!!

アルバムの写真の上に機械を置いて

1枚ずつ スキャンするだけ!

 

まあ本当は写真を外してから

スキャンした方がいいに決まってるけど

なんせ膨大の量だから・・・。

アルバムの上からだと、

画質は悪くなるだろうけど、気にしない!!

 

私もアルバムから直接スキャンしてみよう!!

 

1枚1枚スキャンするごとに、

懐かしい気持ちがこみあげる!

楽しい・・・。

 

こんなことあったね~、とか

ここ、行ったの覚えてなーい。とか

この服気に入ったやつだ。 とか

お母さん、若~い! とか

この子、最近会ってないけど元気かな?とか

 

どんどん いろいろ思い出してくる!

 

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

 

でも思い出に浸るより、

進めなきゃ!!

なんせアルバムはたくさんある!!

 

4冊やってみたけど、ざっくり1時間半くらい・・・。

肩凝った~…。ふう・・・。

 

とりあえずはSDHCカードに保存するぞ~!!

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー