免疫力を上げる栄養補助食品、

アロエベラジュース」をご紹介しますニコニコ

 

 

栄養バランスの良い食事って結局何をどう変えたら良いの?

 

「食事には気を付けているつもり」

でも、なんかしんどいのは一向に変わらないし体重も減らない。

そういう方は多いと思います。

 

どうしてもよく知っている食材を繰り返しがちで身体が慣れてしまい、

栄養素の種類が偏っているのかも知れません。

 

また、インスタント食品やお惣菜などの添加物の蓄積で、

腸内壁が荒れ、必要な栄養素が十分に吸収できない状態ということも考えられます。

 

理想の食事については

ブログの「ウィルス対策、それは自分の免疫力を上げること ②」をご覧くださいキラキラ

 

気を付けている中でも、足りていない栄養素を臨機応変に補ってくれるのが

アロエベラジュース」です。

腸内環境を整えるだけでなく、毒素を排泄する機能まで高める強者です。

体温・代謝アップにも一役買います。

 

含まれる栄養素は

◆ビタミン類

A・B群・C・E・葉酸

◆ミネラル類

カルシウム・銅・マンガン・鉄・クロム・亜鉛・コバルト・セレン・カリウム・塩素・マグネシウム・ナトリウム・リン・ゲルマニウム

◆酵素類

アミラーゼ・カラクターゼ・アリナーゼ・リパーゼ・オクシドーゼ・グリコシド・ブドウ糖・ラモノーゼ・マノーゼ

◆必須アミノ酸・非必須アミノ類

アスパラギン酸・グルタミン酸・アラニン・フェニールアラニン・スレオニン・ブロリン・バリン・ロイシン・ヒスチジン・セリン・メチオニン・リジン・シスチン・イソロイシン・トリプトファン・グリシン

などなど

 

降水量の少ない厳しい環境でも力強く育つアロエベラの持つ生命力は、古代から健康や美容に役立つ植物として愛用されてきました。

 

私もOL時代の不摂生がたたって不定愁訴に悩んでいたのですが、

アロエベラジュースを摂り始めて、

レントゲンを取るほどの便秘が解消したり、万年風邪・インフルエンザからも解放されるなど、自身でも驚きの効果を感じましたのでサロンにも取り入れ、

ただいまお客様にも施術前にお召し上がりいただいております。

 

昨今、食材の調達も慎重にならないといけない中、

少しでも栄養を補うことができますように、

必要かも、と思われましたらお気軽にご相談ください。

試飲でのご来店もお待ちしております照れキラキラ

 

アロエベラジュース

330ml  1,980円

1000ml 5,940円

 

>>・免疫アップする方法は健康寿命アップにも繋がります・<<

 

■栄養バランスの良い食事

■質の良い睡眠

■適度な運動(身体を動かす)
■身体を温める(入浴・お白湯を飲むなど)
■たくさん笑う

■リラックスできる時間をつくる

 

 

     友だち追加

 

https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000394983/ 

 

電話 0743-86-4800

(外出時は携帯に転送しております)