5/8 広島 7回戦 | 永遠の野球少年,涙BOYのつぶやき

永遠の野球少年,涙BOYのつぶやき

永遠の野球少年がタイガースを熱く語り、愛についても語っていきます。
タイガースファンの人達と交流できたらいいな!

昨日は村上君の好投に応えられず2連戦の初戦に負けてしまったので、カード全敗は避けたい試合は、7番に坂本君を入れて挑むビックリマーク

先発は一昨日の登板を雨で流した、広島との相性がいい大竹君キラキラ

初回を遊ゴロ、右飛、遊ゴロで三者凡退に討ち取って、見事な立ち上がりになる合格
 
その裏、先頭近本君が四球を選び、中野君のエンドランがショートゴロになって2塁に進めるも、後続が遊ゴロ、遊飛に終わってしまい、先に試合を動かすことができず汗
 
2回表も大竹君が二ゴロ、三振、遊ゴロで三者凡退に討ち取って、相手に隙を与えない投球をする合格
 
その裏、先頭佐藤君がフルカウントから四球を選び、1死後、坂本君が三遊間を破るヒットを放つも、後続が右飛、一ゴロに終わってしまい、チャンスを逃して次の1番からの攻撃のために次の守りがポイントになるイニングになるあせる
 
3回表1死から、中村健君にフルカウントからホームランを打たれてしまい、1死後、秋山君にヒットを打たれるも、後続を三振に討ち取って単発のホームランで収めるあせる
 
その裏、先頭近本君がライトへヒットを放ち、盗塁を決めて、中野君がライトへタイムリーを放って空かさず同点に追いつくクラッカー

しかし、ノイジーのサードゴロで芸術的な併殺を食らってしまい、

後続も三振に終わってしまい、流れを手放してしまう汗
 
ひらめき電球菊池君のファーストへの転送はすごい体勢になったのに、見事な勢いのある送球でゴールデングラブも復活やろうねビックリマーク
 
4回表2死から、末包君に2塁打を打たれるも、後続をサードゴロに討ち取って、反動の流れをなんとか食い止めるアップ
 
その裏2死から、坂本君がセンターへヒットを放つも、後続が三振に終わってしまい、流れを引き戻すことができず汗
 
5回表を大竹君が下位打線を二ゴロ、三振、三振で三者凡退に討ち取って、試合を立て直して後半に向かう合格
 
その裏を投ゴロ、二ゴロ、投ゴロで三者凡退に終わってしまい、フラットな状態で後半に向かうことになる汗
 
6回表1死から、二俣君にフルカウントから四球を与えてしまい、1死後、小園君にヒットを打たれ、ワイルドピッチで2,3塁になるも、後続をレフトフライに討ち取って無失点で切り抜けるあせる
 
その裏を三ゴロ、三ゴロ、三振で三者凡退に終わってしまい、大瀬良君の1000奪三振で流れを押し戻すことができず汗
 

7回表は桐敷君が登板キラキラ

先頭會澤君に0-2から死球を与えてしまい、矢野君に初球でバントを決められ、中村健君のバントで3塁に進めてしまうも、大瀬良君が打席に入って三振に討ち取って、なんとか無失点で切り抜けるアップ
 
ひらめき電球先頭の死球もミスと言っていいものやったし、バント処理で佐藤君がいいところで捕ったのに2塁に投げなかったのは消極的過ぎるし、押されてる展開で下位に向かっていくんやから攻めの守備をして欲しかったね爆弾
 
その裏を左飛、遊ゴロ、中飛でチャンスで打席に立って三振してからマウンドに上がった大瀬良君を攻めることができず苦しい展開にしてしまうダウン
 
8回表はゲラが登板キラキラ

1死から、二俣君にフルカウントから四球を与えてしまい、菊池君に初球をバントされて2塁に進められ、小園君にタイムリーを打たれて勝ち越されてしまう汗
 
坂本君と走者の交錯があったけど、お互い大事には至らなかったみたいで一安心あせる

小園君は2塁に行って、さらに末包君にもタイムリーを打たれて試合を決められてしまうガーン
 
ここで漆原君が登板キラキラ

ワイルドピッチになるも2塁転送でアウトにして、なんとか流れを断ち切るアップ
 
その裏は島内君が登板し、先頭代打の糸原君がストレートの四球を選び、代走熊谷君が起用され、1死後、中野君のセカンドゴロで2塁に進めるも、後続が三振に終わってしまい、流れを引き戻すことができず苦しい展開になる汗
 
9回表は一軍復帰の石井君が登板キラキラ

三者連続三振で三者凡退に討ち取って、最後の攻撃に望みを託す最高の投球をする合格
 
その裏は栗林君が登板し、先頭大山君が3-0からフルカウントに持ち込まれて三振してしまい、1死後、森下君がフルカウントから四球を選ぶも、代打前川君がセカンドゴロに終わってしまいゲームセットドクロ

3回までは先頭打者を出す攻撃やったけど流れを掴めず、大竹君も踏ん張って締まった試合ではあったけど、終盤はリリーフが劣勢になってしまったから、堪え切れない展開でまけてしまったね爆弾
 
あんまり打線が打てずにリリーフ頼りの試合が続くとこういう展開になって、リリーフが破綻する試合も増えてくるから、そろそろ前川君の積極起用とか、下から井上君や島田君を上げて今年の戦い方を模索する時期にきてるんやないかなぁ…
 
このカードは全敗になってしまったけど、次の横浜遠征から何かを変えて行って欲しいねグー