生涯スポーツっていいですね | 大阪 全国【赤ちゃんのようなしなやかな心身を取り戻そう】(旧 和のウォーキング整体)

大阪 全国【赤ちゃんのようなしなやかな心身を取り戻そう】(旧 和のウォーキング整体)

正しさではなく、ご自身にあった「ちょうどよさ」を探る
「違いの分かる」脳・神経を発達させてみませんか?
赤ちゃんの運動発達をたどる「体の声を聴く」動きのレッスン。

慢性の心身の不調・自律神経の悩み・発達の凸凹やグレーゾーン・動きの質を向上

杉本康紀です

 

 

 

中学生は期末テスト前勉強期間で部活はお休み

久しぶりに空いた時間を利用して壁打ちコートへ

 

 

 

画像はgooglemapより

 

20年ぶりに再開したテニス活動

最近のテーマは左手でやりなおし

 

ワンバウンドで打つストローク

ノーバウンドで打つボレー

オーバーヘッド

サーブ

 

全て両手持ちから始めて

左右それぞれで順手・逆手

全てのバリエーションをやります

その後左手だけでも一通り

 

非利き手の上達が、利き手にも転移するらしいのですが

両手打ちのバックハンドを新たに教えられるようになりたいのと

理屈はわかるんだけどできない気持ちを思い出そうという

趣味と実益を兼ねたお遊びです

 

 

「あ〜、またやった」とか「ぐお〜、無理〜」とか言いながら

ひとりで壁打ちで試行錯誤していると

お隣にきたご年配の方から

「ラリーしませんか?」とのお誘い

ネットは無いんですが、喜んでお受けしました

 

やっぱり壁相手より人を相手にした方が楽しいんですよね

壁相手になると飽きるのが早いし、絶対勝てないのに壁相手にムキになる

 

 

お互いいい汗をかいたところでお話を

なんとその方80歳!

一回りはお若く見えました

定年後自転車の方のバイクをされて琵琶湖や富士五湖を回ったり

ハイキングをされたりテニスは3年前からスクールに通われ

2つのサークルにも参加されているそう

 

バイクで脊柱管狭窄の症状が緩和し

テニスで腰の痛みが無くなったんだそう

以前は野球を教えられていたこともあるそうで

部活談義にも花を咲かせました

 

 

「またお会いしたらラリーしましょう」とお別れしました

テスト明けに、「こんな出会いもあるんだよ」とシェアしたいと思います

 

 

 

追伸

今日の気づきは、スイングと関係なく足踏みをする効果をより深く感じました

  • 数種類のステップのタイミングで打つことを自然に覚えられる
  • 足踏みが続けられるということは姿勢が立っていて、全身で移動する
  • 無理な小手先のリキみで打てなくなる
  • 打って返ってきて打つ中でのリズム感が養われる
 
足踏みしながら左手だけでまた打ってみたら
サーブもストロークも、難しかった軸足の荷重(タメ的なもの)の感覚が出てきました
 
参照元はこちらです

 
こちらもオススメ