精神科の薬で他の病気が悪くなる | ボラパーピチュのブログ

ボラパーピチュのブログ

32で子宮体癌!
手術して抗がん剤もやりました。
統合失調症感情障害と鬱もあります。
あと糖尿病!

病気だらけだけど、楽しく生きて行けたらいいなぁ

何年も使ってた薬を、最近調子悪くて2錠にしてたら、どんどんHbA1cが上がって、8月ぶりの全体の血液検査で肝臓の数値がありえない事に。


こっちより上がるのはおかしいと言う、肝臓の数値のいくつかのやつ。

今まで正常値だったから、全然わかんない。


内科の先生が、精神科にすぐ行ってきてって言われて、月曜日内科行って、火曜日に精神科。


精神科の先生に説明したら、慌てて色んな薬を調べ始めてくれて、看護婦さんも、受付の人も3人で調べまくってくれた。


とりあえずは、肝臓にも血糖にも響かないような薬がみつかって、試すことになりました。


でも、その薬の副作用は、パーキンソン病みたいな症状らしくて、怖いです。


今日が一日目。

明日調子悪くならないように。


前に薬変えた時は、副作用が辛すぎて続かなかった。

手の震えとかなら我慢できるけど、落ち着かなくて、部屋の中ずっとウロウロしてた。

あの時みたいにはなりたくない。


人によって薬の副作用の出方違うし、試さなきゃ分からないから仕方ないけど、怖いね。