日本ではあまり最近まで馴染みがなかったせいか、液体ミルクに対して「楽をするな」とかネットで批判的な意見もあるみたいですね。


でも合理主義なアメリカではお馴染みなので、私は何の疑問もなく出産当日から使っていました。


というか、病院が液体ミルクを提供していたから、はじめて飲ませたのが液体ミルクでした。


退院するときもたくさん液体ミルクをくれました笑



日本でも時々使っています。


この前も新幹線で東京行ったときとか、液体ミルクにお世話になりました。


こういうやつ↓


ただ、今日、薬局に行ったら、新しいものに変わっていました‼️

240mlだったのが、200mlになってる😱


今までの缶は蓋ができないから、確かに飲み残ししたときは、お出かけしているときに捨てるのが大変かもですが、、、


うちの子、大食いなんで、200mlじゃ足りないこともあるんです😱


しかも、量が少なくなったなら、安くしてほしいけど、価格変わらず💦



以前のモデルを買い置きしようかと迷ったけど、古くなったら嫌だしね。


液体ミルクは割高だけど、便利✨


避難グッズにも準備しておきたいところです。




話は変わりますが、

この子↓坊ちゃんだと思いますか?

それともお嬢ちゃんだと思いますか?

今日、atm に行ったら、後ろに並んでいた女性に


「あら、双子?」と声をかけられました。


私「はい。」

女性「似てないわね」

私「二卵性なんです。男女の。」

女性「こっちが男の子で、こっちが女の子?」


ガーン


私「ぎゃ、逆です」




昨日のブログのデジャヴか⁉️笑