前回のブログを空港で書いていたら、すっかり搭乗時刻を忘れ、搭乗最終時刻5分前に気付きました😱


今までボストンの空港では、デルタを使うことが多く、ターミナルAしか知らなかったのですが、

今回はジェットブルーを利用したのでターミナルCでした。


ターミナルAの狭さと同じと勝手に思っていたら、案外奥行きがあり、

ダンキン食べながらゆっくりしていた場所から、搭乗口までがすごく遠くて、、、何百メートルもの距離を猛ダッシュw


ドアcloseの時間になんとかギリギリ間に合ったのですが、もちろん我々が最後の搭乗者。

皆座ってる泣き笑い


最後に飛行機に乗り込んだの人生初びっくりマーク



降り立った空港はバッファロー.ナイアガラ国際空港。


まだアメリカ国内🇺🇸


そこから予約していたシャトルに乗って、陸路でカナダに入国🇨🇦


事前に、Arrive CAN というアプリをダウンロードし、ワクチン情報などを入力していました。


パスポートと紐づくらしく、

国境越えるときはパスポートを見せて、

いくつかの質問に口頭で答えたらカナダに入国できました!


シャトルの運転手曰く、

ワクチン適用年齢なのに、一回しかワクチン打ってなかった子供が1人いた家族がおり、その家族は入国できず、ホテルとかも全てキャンセルすることになったと言っていました。


ワクチン全部打っておいてよかったニコニコ


国境越える時に受けた質問は、

「何のプログラムでアメリカにいるのかや、カナダで何泊するのか、現金いくら持っているのか」でした。


アメリカに旅行するときに必要なESTAみたいなものがカナダにもあります。

eTAというのですが、陸路で入国するときは必要ないとは聞いていたものの、念のため申請しておきました。


ハズバンド氏はドルで払ったので5ドル代でしたが、私は日本円で払ったら800円くらいでした!


このeTAは、やっぱり必要なかったのかな?


ちなみに、空港からホテルまではBuffalo Airport Shuttleを利用しました。


片道120ドルかかるので、往復で日本円にして3万5000円💦


高いけど、快適でしたニコニコ






 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!


 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!