子供が元気がないと、励ましたくなる。けど、話してくれない、、どうしようか。の件。 | 怖がりな私が実験中

怖がりな私が実験中

ブログの説明を入力します。

長い題名。。

息子くん、五歳。

最近、元気がない。
こども園に行くのを、頑張っているように見える。
お友だちと遊ぶことに関して、敏感になっている(臆病になっている)ように見える。

○息子くんの特徴
・お友だちと遊ぶのが好き
・積極的に誘ったり、入っていくタイプではない
・誘ってもらうのを待つか、
  「入れて」→「いいよ」がないとなかなか入れない
・かと思うと、そこは自然に入ってくんだ(驚)と思うほど、楽しそうなところに入ってくときもある
・笑わすのが好き
・言葉や態度に傷つく(反撃しないでフリーズする)
・あまり私に嫌な出来事を話さない
     (基本的に、何かあったかについては、楽しいことも、忘れた、わかんない、という感じで話さない)

○最近の出来事
こども園帰りはお決まりの3人で公園遊びをほぼ毎日。
以前から少しあったが、Aくんの気分次第では、
AくんBくん 対 息子くんの構図になることが最近は特に多い。
ある日は、
A&Bくん「今日は息子くんをここに入れないようにしよー!」→息子くんが「入れて」と入っていくと→「出てけー!」→息子くん入っていくと→縄跳びで区切られたところに入れられ「こっから出ちゃダメー!」→息子くん泣く
ある日は、
A&Bくん「息子くんを閉じ込めようよー!」→息子くん「意地悪なこと言わないで」→A&Bくん「入って!」→息子くん逃げて木陰とうの見えない場所に隠れてビクビクしてる。

息子くんが隠れてる時の私との会話。
私「どうした?」
息子くん「・・・」
私「そっちに行ってもいい?」
息子くん「(黙って、うなずく)」
私「嫌なこと、言われたかい?」
息子くん  俯くような、少し下を向いてジーと何かをみつめてる
私「帰るかい?」
息子くん「ううん。」
私「そっか。○○してママと遊ぶかい?」
息子くん「ううん。」
私「そっか。意地悪なこと言われると、悲しいよね。」
息子くん 俯くようなジーとした視線
私「うん。帰りたくなったらいつでも呼びな。帰りたくなくてもママを呼びたくなったら呼びな」
と言って離れる。

その後は、
そのまま皆が帰るまでじっとしてるときもあれば、
「帰る」という日もあれば、
最後にA&Bくんとさっきはなんだったのかというくらい笑いながら遊ぶときもある。

そんな繰り返しで、最近は少しまいってしまってる日が多いかな。
二人のなかに入るときに、「ママも一緒に来て」ということがあったり、「今日は公園行かない」という日もある。

時々、寝る前にポツリと
「Aくん、いじわる。。」と言ったりする。
私「そだね。意地悪だなぁって思うよね」
息子くん「うん。」
「・・・・・・・・・」
私「本当は、みんなで楽しく遊びたいよね」
息子くん「うん。」
と言って、誤魔化すようにお布団を被る。
私、背中をさすさす。
そのまま寝る。
もしくは、
私「泣いてもいいんだよ。」
シーーン
息子くん「とんとんして」→寝る

もしくは、
今夜は、寝室で昨日あった卒園パーティーの写真を一緒に見ていたら、息子くんがCくんにホッぺをむぎゅっとされてるのが写っていて、
私的にはじゃれてるように見える写真だったので、
私「あはは、これ、何してるの~(笑)?」
息子くん「息子くんの順番をとばした(ウルウル)」
私「ん?」
息子くん「Dくんもとばしていった(ウルウル)」
私「そっかぁ。とばされて、嫌だったんだね」
息子くん 布団にもぐる
・・・・・・・
(実は、別件だが、今日はご近所の子と遊びたくて張り切って家を飛び出していったが、遊びたい子が他の子と遊んでいるのを見て半べそかいてすぐに戻ってきた。遊びたい子ともう1人の子がそれぞれ1人ずつの時は楽しく遊べるが、二人がセットだとダメなようだ。。
そんな姿を見ていたので、あれ?かなりお友達との遊びに敏感になってるな、と感じ)

私「最近、少し疲れてるようにみえるね。
      お友だちのことで、困ってることあるかな。」
息子くん  無視。。
違う遊びをしだす。
(しかし?調子がでないようにみえる。。)

○私の心のなか。
・悲しい
        →何が?
            ・息子が笑っている顔をみたい
            ・息子の存在を否定されているようで悲しい
            ・息子が自身の存在を否定しているようで悲しい
 ・苦しい
       →何が?
            ・何もしてあげられていないのが苦しい
            ・私自身がAくんを許せなくなってしまっていて苦しい
            ・私の息子への接し方が間違っていたと言われているようで苦しい(自分責め?)
             ・子供のことなのに、見守るような大きく構えていられないのが、稚拙に感じて苦しい(Aくんママは、子供は子供同士のほうが解決する力がある、と言って、ゆったりと構えているので、自分がママとしてのレベルが低い?と思われているように感じて苦しい)

・怖い 、不安
    →何が?
       ・息子がこのまま、本気で笑いあえる仲間にあえないのではないかと不安
       ・お腹から笑う、経験よりも、我慢を選ぶ人間になってしまうのではないかと不安
       ・何も出来なかったことで、本当の意味での私との信頼関係が築けなくなってしまうのではと不安
       ・息子の問題なのに、息子が困っているのに、私自身の困ったで、結果として息子の問題を奪ってしまう母親になってしまいそうで不安


うーーーん。
どうしても自分責めになってしまうなぁ。

息子くんに、お腹の底から笑う経験、仲間から満たされる経験をしてほしい。。

息子くんが安心して吐き出せる存在になりたいなぁ。

早く、川西未来子さんの吐き出しワーク講座うけたいなぁ。今月受けるけど!
楽しみだなー。
なんちゃって吐き出しを書き出してみると、どうもAくんやその他対象となる人へ悪口💧から、自分責めで決着してしまうい、最終的には、Aくんやその他対象となる人への恨みや怒りが増幅していて手におえない💦
これでは、本当に困っているひと、愛を届けたい人への行動の余白が無くなってしまい、負のサイクルにはまってしまう。。というか、只今、真っ只中。。

息子くんの成長にとても大事な出来事に出会っているのだと思う。今、この時を、私の成長にも繋げて、息子くんという存在も輝いてほしいな。