こんにちは。

一般社団法人体力メンテナンス協会
指導士養成講師、産後指導士の
三原奈美(Nami PARK)@愛媛です。



私がはたらく上で何が大切なのか


働き方に悩むママのお話を伺っていて、私の葛藤や考えを参考にできるなら、と思い今回書きました。

私は
子どもとの時間を大切にしたい。
それは子どものため?自分のため??


小学校に入ると預け方に悩み続けました


上の子が小学校に2.3年生に上がる時、
午前中働くという時間の使い方から午後も仕事をいれて児童クラブにがっつり行ってもらうということがどうなのかすごく悩みました。

実際は、とりあえず通わさないと帰宅には間に合わないので児童クラブにいれたのですが、

正直なところ、下校時間には家にいることが多かったんです。
だから帰らせることもできるし、早く迎えに行くこともできる。


娘は幼稚園から1人しか今の小学校に行かない上に、めっちゃ人見知りでママが大好き。
お友達がいない辛い環境に長くいさせるのは娘のためになるのか、はたまた児童クラブで毎日一緒に過ごせばお友達ができるんじゃないのか。


毎日毎日自問自答。


小学校1年生の間は児童クラブを娘が嫌だと言ったらいつでも帰ってこれるよう、時間をセーブして働いていました。


しかし小学校2年生で悩みます。
1年間でお友達も増えたし、学校が楽しいと言っているし、大丈夫だろう。と。


まぁ2年生になったからと言って急に自立するなんてありえないんですが。 

「今日は何時にお迎えなんだ」

たまに帰らせることがあるから

「今日は帰れないのか」

そんなことを言われて私の愛情が足りないのかしら、もっと子どもと過ごした方がいいのだろうか。
こどもと過ごしたいと仕事から逃げてるんじゃないか、そんな風にさえ思ってしまいました。



けれどもある時決めたんです。


私がどう思うかでいこう。と。


子どもにも聞いてみました。

「児童クラブどう?」って。

それまでは「児童クラブ行きたくない」って言われたら困るなぁと避けていた質問です。


娘から返ってきた答えは
「児童クラブたのしいよ」


そっか。

あなたも1人の人間だもんね。
私が勝手に悲観していただけかもね。


ということで、今では遅めのお迎えになりました(笑)


その時間まではしっかり働くし、自分の時間として過ごす。
お迎えに行ったら家族の時間。


私の場合は「自分が決める」という答え


私の場合は「自分が決める」これが私にとって心地いい環境となりました。

どれがいいか子どもの個性や環境、年齢、もちろんママの考え方や働き方にもよると思います。


だから色んなママから実例を聞いて、試してみて、子どもに聞いてみて失敗しながらやっていけばいいんじゃないかなと思うんです。

正解がないからみんなずーっと悩むし、スッキリしないのが子育てしながらの働き方ですよね。

そんな私の例えば話しでした。

あなたが笑顔で過ごせますように。。




✩✧✩✧✩✧✩✧✩✧✩✧✩✧✩✧✩✧✩

【単発クラス】

・愛媛県生活文化センター(毎週木曜)

・えひめママハウス(水曜月二回)

・自宅スタジオ

・今治スタジオリリー(第一水曜)

・丹原公民館(第三水曜)


産後のカラダとココロを丁寧に整える6週間

【産後トータルケアクラス開講】


⚫︎11月クラス(残席1)

11/18(金)、11/25(金)、12/2(金)、12/9(金)、12/16(金)、12/23(金)

お試し単発参加も可能です!



✩✧✩✧✩✧✩✧✩✧✩✧✩✧✩✧✩✧✩


◎出張グループレッスン

1時間5,000円(4名さままで)それ以上の人数や交通費などは要相談


プライベートレッスン

1時間10,000円


✩✧✩✧✩✧✩✧✩✧✩✧✩✧✩✧✩✧✩

◎その他幼稚園、保育園、小学校など親子や子供向け講座(座学含む)開催しております。


企業さまの福利厚生としての座学や運動レッスンも承っております。

✩✧✩✧✩✧✩✧✩✧✩✧✩✧✩✧✩✧✩