FGO雑考(2部7章終了時点)〜マリスビリーとかカルデアスとかカルデアの者とか | ほげほげのブログ

ほげほげのブログ

ゲームの考察や日常など気になったことを適宜。

GWがある意味セガコラボなので、エイプリルフールはSGGG(セガガガ)のパロディでFGGG(エフゴゴゴ)ですね!

 

閑話休題。

 

空想樹が擬似的な第五魔法として機能すると判明したのもあって、今までの妄想の前提が大分変わってきました。

 

❶マリスビリーは死んだままでもお話は問題ない?

当初暗躍してると考えたのですが、異星(カルデアス)がマリスビリーの思想に基づいた自律プログラムな場合は人理保障的には生死があまり問題にならない。死んだままだと根源目指さないので中途半端な感じ?。カルデアス側のマリスビリーをコールドスリープにでもしておいて地球側に強制召喚するという離れ技もできると言えばできそうだが。デイビットの宇宙人化(転送)イベントが暗示的に描かれている様にも見えるが・・・いや、U-オルガマリーの方かなぁ。

 

❷カルデアスは既に人理保障機神として稼働している?

人理に危機が訪れた際、地球に空想樹を打ち込み100年先のチート技術で脅威を粉砕し異聞帯の人類でもって強引に人理を継続する神マシーン爆誕!その名はカルデアス!傍迷惑な事に他所の銀河がエネルギー源なので宇宙(銀河)は熱的死に向かう。流石は第五魔法「お前は最悪だ!」デイビットは超正しい。

でも、人類離れした宇宙人&SOS受信関連の発言の存在がどうにも引っ掛かるので、まだカルデアスが異星(シリウスβ)の知的情報体に乗っ取られてる説は捨てきれてない(笑)。

 

❸カルデアの者(ゲーティア)は人類を見て回っているだけ?

ノウムカルデアをカルデアスの敵と認めるとは言っているが、本人はカルデアスやノウムカルデアの敵になるとは言ってない(アレ でも今の人類には否定的(ダヨネー このご時世に異聞帯人類見学ツアーとは羨ましい。モルガン以上の魔術の使い手はそうはいないのでゲーティアはほぼ確定だと思う。ソロモンは涅槃から眺めてるっぽいし(

 

究極的には地球をカルデアスで上書きすることもできそうだけど、実行にはもう一本空想樹が要りますよね。名前はお隣のアンドロメダ辺り?ドコカニアルノカナー