快適ライフへの道 | まめちっちのハッピーデイズ in ドバイ

まめちっちのハッピーデイズ in ドバイ

→大学でインド&ヒンディー語を4年間学ぶ
→インド全く関係ない営業会社で6年間ひたすら営業
→退職して旦那の転勤先インドで専業主婦に
→帰国後3人目出産
→看護学校へ行き2023年から看護師1年目
→2024年からドバイ駐在について行く予定

昨日はストのため、幼稚園は休みになりました{29E2A9A1-CB62-45B2-AC92-A2405FAD6107}
そんな朝は時間にゆとりがあるので、ホットケーキも顔つきホットケーキ

着せるタイミングのない甚平をお揃いで着せてみた
{C84683D7-6AC2-42CC-87C9-D348666D64C4}
こうして見るとやっぱりらちびまめは女の子、たねまめは男の子の顔してるなー

つかまり立ちを完全攻略したたねまめのお気に入りスポット
{2129302C-8333-4C14-AC30-49E471403F26}
僕の縄張り


でも、Maryのマッサージ中はトロけちゃう〜
{5FB6363B-8A12-4D11-B13D-4E45021BB04F}



心と体のゆとりを求めてインド生活エボリューション計画中

まずはメイドMary
今までは掃除を1時間強かけてしてもらって、kidsのマッサージして帰ってもらってたんだけど、今日から+1時間半、ちびたねの子守りサポートをしてもらうことにしました計3時間。

ベビーシッターや料理人を雇うというセレブな手もあったんだけど、Maryに2人をみてもらって料理に専念できる方がまめちっちの気分転換にもなるかなと思って

料理が終わっても17時過ぎ
Maryと一緒にちびたねを敷地内の公園に連れていける時間の余裕もいい感じ
{710192ED-49A8-4AE8-BAB8-F68C87906C4B}

あるマダムが「体張って自分の身体に無理通して頑張ることより、サポートを整えることを頑張るといいよ」って言ってて、超腹落ちしたんだよね

{50842840-F52F-4289-8584-7D4A3E33E5D2}
自分は母親なんだから、自分で子どもたちのことはなんとかしなきゃって無意識に思ってて、泥沼でジタバタ足掻くみたいなとこあったよなー、って

というわけで、頼るとこは頼って、笑って楽しく過ごせる環境作りを進めてまいりまーす


2日分ご飯、まとめて

木曜日
{C9D1632A-028F-4CDD-BE87-1FC1084C1C35}
☆鶏肉チャーシュー
☆トマトと卵の炒め物
☆冷蔵庫野菜とサバの水煮缶の炊き合わせ
☆ワカメスープ
以上


金曜日
{E49DC8DC-952F-4F5A-96E4-A77C7ECC5257}
☆前夜の残りの鯖缶炊き合わせ
☆切り干し大根、蓮根、人参の煮物
☆トマトとワカメの酢の物
☆豚挽肉とキャベツと春雨のスープ
以上


冷凍庫の魚類のストックが切れて最近魚ロス…
(うおろすと読ませたい)




ブログランキング参加しています葉
1クリックしてもらえたら嬉しいです王様インド
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村