森投手と村上投手のマッチアップは、2回表に林選手の打球処理を佐藤選手が誤り悪送球で先制という、思わぬ形で先制した。

3回表には連打の後に小園選手がバント。

そして末包選手のゴロの間に追加点を奪うと、坂倉捕手の打球は村上投手のグラブに当たり、3-0とリードを広げた。

4回表も四球とバントから秋山選手タイムリーで4-0。理想的な攻めが出来ていた。

 

森投手も序盤から飛ばしており、4回裏に大山選手の打球がセンター前に抜けそうであったが菊池選手が捕球。

だが送球は間に合う事はなくノーヒットはここで終わった。

 

5回裏。

飛ばしていた反動かこの回から球が浮き始め、相手も捉え始めたが正面で凌いでいた。

だが代打渡邊選手の打球を小園選手が止めるがこぼした(記録はエラーだが内野安打に近かった)

近本選手を三振で2アウトにしたが中野選手にうまく打ち返され失点。

だが続く森下選手が早打ちでピンチを抜け出した。

 

6回表に坂倉捕手が出た後、点差が詰まったのでバントを菊池選手にさせると思いきやさせずに強攻で併殺打。

だが矢野選手ヒット、林選手が続いてチャンス拡大で森投手を1イニング早く交代する代打を送った。

だが堂林選手が打てず、3安打打ちながらこのイニング無得点であった。

 

試合の流れが大きく変わる可能性もあったが黒原投手が2三振で流れを切ると、7回は秋山選手ヒットの後に野間選手にバントをさせて小園選手がタイムリーで突き放すと、島内投手が3人で抑えさらに8回表はヒットとエラーで0アウト12塁から堂林選手がバントを失敗して捕手に激突して守備妨害となったが、秋山選手の打球で矢野選手がしっかり進塁すると、野間選手がタイムリーで6-1。

小園選手四球でさらなるチャンスとなったのだが、代打松山選手がゴロで終わった。

 

5点リードであっても明日の相手が大竹投手(カープは2年で0勝)という天敵と考えると、まずは1つを取る為にハーン投手かと思いきや、コルニエル投手を選んだ。

昨日打つ気のない戸郷投手に2ボールを与えたのは反省点と記した投手であったが、1アウトから四球を出すと森下選手にタイムリーを浴びて6-2。

さらに佐藤選手もヒットを打つと、大山選手のゴロで併殺は奪えず6-3と3点差に迫られた。

代打原口投手もサードへの打球で小園選手が捕れず、矢野選手が捕球したが1塁への送球で原口選手をアウトに抑えた。

サードが捕れない時点で内野安打だと誰もが思った中でのアウトは、阪神側の解説者であった岡氏も「あれがアウトになる。うそでしょ」と驚きをもった解説をしていた。

 

最終回に0アウト23塁から、矢野選手三振、上本選手浅いレフトフライ、堂林選手ライトフライと、点を取れそうで取れずに嫌な流れであったが、栗林投手が3人で抑えて逃げ切った。

巨人が中日に敗れた事で前日詰まった差をもう一度戻す事に成功した。

 

ちなみにこのカードで3連勝すると、前年日本一の阪神の自力優勝を消滅させられるカードとなっているのだが、明日が天敵の大竹投手であり3連勝はそこまで簡単な事ではない。

だが3連勝したら自力優勝がカープ以外に残るのが巨人のみとなり、本当にマッチレースに持ち込む事になる。

2週間後にある東京ドームの決戦がマジック点灯ゲームになる可能性もあるが、優勝争いが昨年が最初という若手が多い中で、西武で優勝を経験している秋山選手の存在は若手にはかなり大きいだろう。

3連覇の頃の選手達が打では大きく不振で引っ張れない中で、秋山選手が背中で引っ張っているのはチームには大きなプラスである。

阪神の岡田監督が3連勝をしに来て、巨人のように初戦を落とした事で会見が30秒だったと報じられていたが、やはり相手に与えたダメージは大きい。

あくまでも勝負所は9月と見ているカープは無理なローテにしていないだけに、このまま助っ人野手全滅、ドラフト全滅と言って良い酷い補強だった中で、唯一のプラスがハーン投手という厳しい環境で本当に優勝となったならば。

 

編成、フロントは新井監督に頭が上がらないだろうなと思える試合であった。