昨日は勝利を収めて下位との差を広げたカープであったが、今日は初回こそヒット、バント、進塁打と攻撃の形を作れていたが、2回以降は悲惨であった。

 

2回は先頭の末包選手が四球で出て、DH出場の坂倉捕手は進塁打を打てず。

でも悪送球で送った形になったが、牽制でタッチアウトでチェンジ。

 

3回は秋山選手が2アウトからツーベースも得点には至らず。

4回は野間選手が内野安打で出ても進塁打のないまま2アウトから余裕の盗塁死。

 

本当にやるべき事が出来ていなかった。

 

森下投手は今日はストレート以外がほぼコントロール出来ておらず、高めに浮く事もしばしばあったがカーブを挟む事で何とか耐えていた。

 

だが5回裏。

滝澤選手が代打という早い攻めにも面をくらったがヒットを打たれると、バントと進塁打で2アウト3塁であった。

ここで元山選手はストレートに完全に振り遅れて追い込んでいたのに、會澤捕手らしくない配球があり、その変化球が完全に内角にズレた事でヒット。

こういう打たれ方をした時にコーチもマウンドに行くべきであるが一歩遅く続く打者にもヒットで繋がれると、そこでようやくマウンドにコーチが行く。

問題はこの段階でも中継ぎを誰も準備していなかった事である。

 

今日の森下投手の球を見ていたら、繋がれたら継投の準備はすべきであろう。

西川選手にも前進守備の頭を大きく越されるタイムリースリーベースを打たれた。

そこでようやく救援陣が肩を作り始めたが、正直手遅れであった。

栗山選手に四球の後、中村選手を打ち取っているのだが、森下投手自身の守備が遅れて内野安打で0-4。

陽川選手にもタイムリーで0-5と、2アウトから5失点という形で試合を壊してしまった。

 

中継ぎ陣も中村選手の打席を終える時には急ピッチで肩を作ったようで行けるようになり、菊地原コーチが新井監督に行けるという話をしているような映像が映されたが、新井監督は首を振ってこのまま森下投手に最後までこのイニングを全うさせる選択をした。

0-4で止めれたかもしれないが、すでに監督も4失点目の献上で試合を捨ててしまったのである。

 

5点差が付いた後の攻撃も6回は10球、7回は7球、8回は6球と粘る事も出来ず淡白な攻撃に終始した。

 

前年の交流戦で隅田投手からホームランを打っていた堂林選手を指名打者で使う目的で、2軍で2割でも昇格させたのだろうと思っていたが起用されず、大差が付いた状況なら若手の為に使えばいいのに新人佐藤選手の投資ではなく、そこに代打堂林選手という采配は「代打を使うなら坂倉捕手の所であろう」とネットで言われる事態になってしまった。

 

中継ぎ陣は無安打リレーで何とかテンポを作ろうとしたが、最終回に秋山選手と野間選手がヒットでチャンスを作ったが小園選手三振で試合終了。

今日の試合は安打は秋山選手と野間選手しか打っておらず、完全に打線の組み方も失敗した試合であった。

 

坂倉捕手が再調整にならない理由を私は打席数保証契約ではないかと見ているが、実際はどうなのかは分からない。

だが昨年の隅田投手から本塁打の選手よりも、今年不振の坂倉捕手をDHにするという打線の組み方は、新井監督とは思えない起用に見えるのである。

 

こんな負け方であったが、唯一の救いは2位から4位までのセリーグ他球団もお付き合いで負けている事である。

しかしながら楽天戦を残す中で7勝7敗という数字は、交流戦5割という目標にもかなり厳しい1敗であった事は事実である。

 

明日は絶対に拾って交流戦の5割の望みを繋ぎたい。

今の巨人を倒せてしまう楽天相手に敵地で2勝は、あまりにもハードルが高いからである。

進塁打の大事さを徹底し、明日はしっかりと勝ち切らないとダメであろう。

阪神が3連勝している相手に負け越しは、シーズンを考えても許されないという気持ちを強く持たないとダメである。