2連戦である以上は今日も勝っておきたいカープは、得点圏打率6割超の野間選手を3番に置いて、小園選手の打順を5番に下げて、今現在打てる中では1番理想に近い打線を組んだ。

 

初回に関根選手の盗塁を刺して流れを掴めるかと思いきや、秋山選手が出るも菊池選手が併殺。

野間選手がツーベースと上手く行かずに攻撃を終えると、牧選手にホームラン。

昨日まではタイミングが取れていなかったのであるが、森浦投手が打たれた事で何かを掴んだのか、最終的には3安打を浴びた。

宮﨑選手もヒットで出るが併殺で凌ぐと、その裏には3回もリクエストを使うという事態になる。

小園選手のアウト判定のリクエストは覆りセーフとなると、盗塁アウトにもリクエストを使用するがこちらは覆らず。

坂倉捕手が四球で出て田村選手の三振の時の盗塁がアウト判定でまたもリクエストで、こちらは覆った。

3度のリクエストで2度も覆るという審判の見る目にも大きな疑問に繋がる結果であったが、チャンスで点が取れずに進んだ。

 

3回裏。

1アウトから秋山選手がヒット、菊池選手、野間選手が連続四球と低めを振らないというのを徹底して満塁のチャンスを作ったが、堂林選手は低めをハーフスイング2つからの明らかなボール球を振って三球三振。

これで小園選手が打ちとられたら今日は負けるパターンであると思ったが、粘って押し出しで追いついた。

だが続く坂倉捕手の打球はサード正面のゴロで勝ち越せずに終わった。

 

4回表は牧選手に打った時はホームランかと思わせるツーベースで出塁されるが、宮﨑選手の捕手への浅いゴロの時に3塁に走ったのでサードアウト。

ここで走っていなかったらどうだったかと思うのだが、そのプレーが次に活きた。

 

4回裏に田村選手ヒットの後、矢野選手のバントを濱口投手が処理ミスでオールセーフ。

0アウト12塁という状況で、アドゥワ投手の打席で新井監督は代打を起用した。

なぜここで代打だったのかは真相は不明であるが、常廣投手がそろそろ1軍に上がれそうという事であれば、彼が中継ぎに回る可能性も高い。

そういうのもあって代打だったのだろうが、二俣選手のバントも濱口投手の前でありアウトになるタイミングであったが、またミスが起きて0アウト満塁に。

二遊間併殺でも1点という場面であったが、秋山選手が三振に倒れると、菊池選手もショートへの併殺コースであったが、体制が悪かった事で1塁はセーフとなり勝ち越した。

 

この回だけで相手のミスが3つ、こちらのミスも2つあったわけで、良く点が入ったなと思ったが、続く野間選手の時に菊池選手が遅れてスタートの盗塁をして、その送球間にサードランナーの矢野選手をホームに突っ込ませて1点を奪って菊池選手はアウトとなった。

昔数多く成功させて来た飛び出してのホーム突入を成功させた事で、2点を奪った事でチームとしても楽になった。

 

さらに5回表に塹江投手が綺麗に3人で抑えて流れをこちらに固めると、5回裏には上茶谷投手を攻めて坂倉捕手のタイムリーで5-1とリードを広げた。

 

6回は満塁のピンチを招いたが益田投手が何とか踏ん張って無失点で耐えた事でほぼ今日の試合を決めた。

 

その後の攻撃は2併殺もあり上手く行かなかったが、矢崎投手、島内投手のリレーは何とかうまく行って、最終回はセーブが付かない場面であったので中﨑投手を起用。

 

だが2安打を浴びた事でセーブ状況に変化した事で栗林投手を投入した。

そして二人で抑えた事で逃げ切り、4セーブ目を挙げ通算100セーブまで残り10とした。

 

栗林投手の7試合で被安打数1、WHIP0.15という数字は、現在首位で登板機会が10試合と多い中日の絶対的守護神のマルティネス投手のWHIP0.50よりも優れている。

12球団で見ても楽天の則本投手、マルティネス投手、巨人の大勢投手がWHIP0.50で2位で並んでいるので、WHIP0.15がいかに抜けている数字かが分かるだろう。

 

また被打率048も、2位の数字である巨人の大勢投手の被打率095よりも優れており、12球団で被打率100を切っている投手はこの二人しかいない。

つまり栗林投手は、今年のセーブを1以上挙げている12球団の全投手の中で、最も優秀な投手という事になっている。

 

「3点を打線が全試合で取れていれば勝ち越している」という事実を以前書いていたが、3点を奪って8回までリード出来ればほぼ勝ちが確定と言って良い位に、今年の栗林投手は安定しているのである。

そこに繋ぐまでにリードを奪えない事が問題であったが、野間選手が3番で機能した事でようやく打線が線になって来たと言える。

 

後は末包選手か林選手が2軍でもう少し結果を出して1軍に上がって来て、そして常廣投手がローテに固まって大瀬良投手の5月以降の数字が安定するのであれば、今年も優勝を争える可能性がある。

となると小園選手の出来が鍵になりそうである。

3番タイプではないが得点圏で強い選手がいないから3番になった野間選手と、サードの候補が軒並みダメだからセカンド、ショートタイプだがサード固定しているという状態の小園選手の二人はかなり大変であると思うが、そこにハマってくれれば打線が線になる可能性は高い。

 

後は1塁コーチが赤松コーチから代わった昨年後半以降は、盗塁の成功率が5割を切っている点が気がかりである。

三好コーチをサードにして、赤松コーチを1塁に戻して走らせていく事も考えた方が良いように私は感じている。

 

金曜日からは先週3連敗を喫した巨人戦である。

マツダで3連勝をやり返す位の意気込みでやらなければならないだろう。

1日休みがあるので、投手陣はしっかりと休んで、野手陣は振り込んで巨人戦に備えたいですね。